コメント
No title
<最新コメント>の表示数が もっとあるといいなあ・・と思いました。 間をおいて見ると 落ちこぼれてコメントの流れを追えなくなってしまう。。。
※定型のもので変えられないのかもしれませんが。
No title
ご存知かもしれませんが、
https://www.blogmura.com/point/01616659.html
にJGさんのブログの成績表があります。
INポイントというのは、JGさんのブログページにある「中学受験情報」バナーをクリックしてブログ村のランキングページに飛ぶ人の数のランキングです。
ですので、「バナーをクリックして」とアピールするとよいかもしれませんが、皆さん割とクリックしません。
私も、3回に1回くらいしかクリックしてないような気がします・・・
https://www.blogmura.com/point/01616659.html
にJGさんのブログの成績表があります。
INポイントというのは、JGさんのブログページにある「中学受験情報」バナーをクリックしてブログ村のランキングページに飛ぶ人の数のランキングです。
ですので、「バナーをクリックして」とアピールするとよいかもしれませんが、皆さん割とクリックしません。
私も、3回に1回くらいしかクリックしてないような気がします・・・
No title
OUTポイントというのは、ブログ村のランキングページ
https://juken.blogmura.com/
などから、JGさんのページに飛ぶひとの数です。
あ、あとINポイントもOutポイントも、同じPCからは1日1回しかカウントされません。
同じ人が何回クリックしても1回のカウントです。
https://juken.blogmura.com/
などから、JGさんのページに飛ぶひとの数です。
あ、あとINポイントもOutポイントも、同じPCからは1日1回しかカウントされません。
同じ人が何回クリックしても1回のカウントです。
No title
成績表で、たとえば今日のINポイント30とありますが、これはJGさんのバナーをクリックした人が本日3名いた、ということです。
この数字は、10倍されています。
なぜ10倍されているかというと、ランキングを決める際に、ポイントの何割かを「受験」カテゴリに、何割かを「小説」カテゴリに、などと分割するためです。
この数字は、10倍されています。
なぜ10倍されているかというと、ランキングを決める際に、ポイントの何割かを「受験」カテゴリに、何割かを「小説」カテゴリに、などと分割するためです。
No title
というわけで、バナーをクリックしてくれる人は意外と少ないわけですが、そこはJGさんがアピールすれば、個々の常連さんは(僕も含め)クリックする努力をすると思います。
とはいうものの、参加ブログ数90万のうち、JGさんは15000位くらい。
これはトップ2%くらいに入ってるので、偏差値70を超えているのではないでしょうか?
とはいうものの、参加ブログ数90万のうち、JGさんは15000位くらい。
これはトップ2%くらいに入ってるので、偏差値70を超えているのではないでしょうか?
No title
で、私(の友人)のときは、受験カテゴリで1-50位のどこかにいたような気がします。
ランキングが高くなるご利益はよくわかりませんが、高いランキングのブログには、書籍化の話などが来ることがあるらしいです。
下剋上受験の桜井さんが、ブログの成績表をもって出版社に行ったけど、「このInポイント数ではダメ」と言われた、と書いていたような気がします。
ランキングが高くなるご利益はよくわかりませんが、高いランキングのブログには、書籍化の話などが来ることがあるらしいです。
下剋上受験の桜井さんが、ブログの成績表をもって出版社に行ったけど、「このInポイント数ではダメ」と言われた、と書いていたような気がします。
No title
全体のランキング
https://www.blogmura.com/ranking.html
をみると1位は週間In74890、一日1万人くらいがバナーをクリックしてることがわかります。
書籍化したら、このうち何割かが本を買うからX部くらいは売れるだろう、とか出版社の人は考えるのかもしれませんね。
でも、そういう視点で1位のブログを読んでも、正直全然面白いと思えない。
JGさんのほうが面白いと思います。
https://www.blogmura.com/ranking.html
をみると1位は週間In74890、一日1万人くらいがバナーをクリックしてることがわかります。
書籍化したら、このうち何割かが本を買うからX部くらいは売れるだろう、とか出版社の人は考えるのかもしれませんね。
でも、そういう視点で1位のブログを読んでも、正直全然面白いと思えない。
JGさんのほうが面白いと思います。
‥JGさん、また何かクロコマさんにおごらなくちゃね ww
最新コメントが20件表示になりました
> <最新コメント>の表示数が もっとあるといいなあ・・と思いました。 間をおいて見ると 落ちこぼれてコメントの流れを追えなくなってしまう。。。
俺もそう思っていました。というか定型かと思っていたのですが、いろいろ操作してみたら増やせたので、現在20件表示にしてあります。
俺もそう思っていました。というか定型かと思っていたのですが、いろいろ操作してみたら増やせたので、現在20件表示にしてあります。
栗饅頭か!?
でもなぜか最新コメント欄が2つ出来てしまいました。
映画化するなら皆さんの配役は誰になるだろう
クロコマさん、いろいろご教示ありがとう。報酬はいつも通り猫またぎ銀行の君の口座に振り込んでおく。
別に順位に関しては興味はあってもこだわりはないので、今まで通り、クリックしたい人はクリックする、というスタンスで行きましょう。
>で、私(の友人)のときは、受験カテゴリで1-50位のどこかにいたような気がします。
凄いな。娘の桜蔭力と君の文章力でそこまで行ったのかな。
さて、受験ブログの上の方を見てみたら、INポイントが桁外れで笑った。
書籍化された「中学受験をわらう」もこの辺りにあるから、桜井氏もその近辺にあったのかな。
書籍化ねえ…あれって本にして読むとまた違うね。
俺の場合はどちらかといえばコメントしてる人たちの方が面白いから、書籍化ではなく映画化をだね、そうだな俺を竹野内豊あたりでだね(以下自粛
別に順位に関しては興味はあってもこだわりはないので、今まで通り、クリックしたい人はクリックする、というスタンスで行きましょう。
>で、私(の友人)のときは、受験カテゴリで1-50位のどこかにいたような気がします。
凄いな。娘の桜蔭力と君の文章力でそこまで行ったのかな。
さて、受験ブログの上の方を見てみたら、INポイントが桁外れで笑った。
書籍化された「中学受験をわらう」もこの辺りにあるから、桜井氏もその近辺にあったのかな。
書籍化ねえ…あれって本にして読むとまた違うね。
俺の場合はどちらかといえばコメントしてる人たちの方が面白いから、書籍化ではなく映画化をだね、そうだな俺を竹野内豊あたりでだね(以下自粛
No title
入金ありがと
>書籍化された「中学受験をわらう」もこの辺りにあるから、桜井氏もその近辺にあったのかな。
彼の初期のブログは、自費出版の「父娘の記念受験」の販売促進が目的、とブログで本人が書いてました。
彼のブログは結構面白くて、目論見通り私は自費出版本を購入しました。
そのあと、産経出版からの「下剋上受験」も買ったので、私はいいお得意さんです。
産経出版から出版されたころには、ブログのInポイントも結構な数になってたかもしれませんね。
>書籍化された「中学受験をわらう」もこの辺りにあるから、桜井氏もその近辺にあったのかな。
彼の初期のブログは、自費出版の「父娘の記念受験」の販売促進が目的、とブログで本人が書いてました。
彼のブログは結構面白くて、目論見通り私は自費出版本を購入しました。
そのあと、産経出版からの「下剋上受験」も買ったので、私はいいお得意さんです。
産経出版から出版されたころには、ブログのInポイントも結構な数になってたかもしれませんね。
No title
>俺を竹野内豊あたりでだね(以下自粛
プロフィール欄にある絵のようなお顔だと思っていました。
あれはどなたが作ったのでしょうか。
いい絵ですね。
プロフィール欄にある絵のようなお顔だと思っていました。
あれはどなたが作ったのでしょうか。
いい絵ですね。
あんなにいい顔してません
> プロフィール欄にある絵のようなお顔だと思っていました。
> あれはどなたが作ったのでしょうか。
> いい絵ですね。
何年か前の麻布の文化祭に出ていた看板絵です。
優に2畳分ぐらいはあるでしょう。大きな絵です。
誰が描いた絵かわかりませんが、いい絵だと思って撮影しました。
というわけで、あの絵のモデルは俺とはまったく関係ない人物です。残念です。
> あれはどなたが作ったのでしょうか。
> いい絵ですね。
何年か前の麻布の文化祭に出ていた看板絵です。
優に2畳分ぐらいはあるでしょう。大きな絵です。
誰が描いた絵かわかりませんが、いい絵だと思って撮影しました。
というわけで、あの絵のモデルは俺とはまったく関係ない人物です。残念です。
最新コメントを50件に!そしてやっぱり欄は2つある!
最新コメントを20件にしたものの、焼け石に水状態なので、一気に50件にしました。
やはり当ブログは皆さんのコメントが面白いので、これぐらい多い方が景気づけに良いでしょう。(それでも3日分ぐらいしか表示できませんが)
それにしてもこんなにコメント欄が多いブログって、ほかに見当たらんな。
やはり当ブログは皆さんのコメントが面白いので、これぐらい多い方が景気づけに良いでしょう。(それでも3日分ぐらいしか表示できませんが)
それにしてもこんなにコメント欄が多いブログって、ほかに見当たらんな。
No title
もうだめです。
ジャナ天さんのお顔はあの絵です。
私がこれまでに気づいたことはと言うと…
ジャナ天さんは野球がとても好きだということ。
プロフィールに書いてあるでしょって言わないでくださいねっ。
野球は私全然わからないんですよね。
だって難しくないですか?
あ、でもこれからも野球の話書いてくださいね。
人が楽しそうにしているのを見ているのが好きなので。
それではまた。
ジャナ天さんのお顔はあの絵です。
私がこれまでに気づいたことはと言うと…
ジャナ天さんは野球がとても好きだということ。
プロフィールに書いてあるでしょって言わないでくださいねっ。
野球は私全然わからないんですよね。
だって難しくないですか?
あ、でもこれからも野球の話書いてくださいね。
人が楽しそうにしているのを見ているのが好きなので。
それではまた。
No title
コメント欄の表示件数が増えて、見やすくなりました。
夜中に庭に猫がきて排尿していくのは、もっと巨大な権力が動いている可能性もあります。(〇川氏を擁護した書き込みに関連しているのでは・・・)
突然ブログが閉鎖されることの無いよう、祈っております。
夜中に庭に猫がきて排尿していくのは、もっと巨大な権力が動いている可能性もあります。(〇川氏を擁護した書き込みに関連しているのでは・・・)
突然ブログが閉鎖されることの無いよう、祈っております。
陰謀で酒を呑まれる
PC版の最新記事も10件に増やしました。
>突然ブログが閉鎖されることの無いよう、祈っております。
俺の場合、何度もintereduで書き込み禁止喰らってるから、そういう事もあるかもね。そしたらまたどこかでブログをたてて、intereduあたりで裏技つかって告知しますよ。
昨日呑みかけの八海山が、残りが少なすぎるような気がするんだよな。
誰か呑んじゃったのかなあ(ブツブツ
>突然ブログが閉鎖されることの無いよう、祈っております。
俺の場合、何度もintereduで書き込み禁止喰らってるから、そういう事もあるかもね。そしたらまたどこかでブログをたてて、intereduあたりで裏技つかって告知しますよ。
昨日呑みかけの八海山が、残りが少なすぎるような気がするんだよな。
誰か呑んじゃったのかなあ(ブツブツ
JGさん、新装開店おめでとうございます。
>第三者の情報はたったの5つ。そんなにやる人がいないカテゴリなのかな?
某掲示板とか明らかに(本人・親)ではないと思しき投稿が大量にあったのに意外な感じ。
>残りが少なすぎるような気がするんだよな。
自分も「あったはずの酒のストックがない」という経験がよくあります。しかもいい酒に限って。
やはり狙われているのか⁉︎ゴルゴ13に助けてもらわねば‥
>第三者の情報はたったの5つ。そんなにやる人がいないカテゴリなのかな?
某掲示板とか明らかに(本人・親)ではないと思しき投稿が大量にあったのに意外な感じ。
>残りが少なすぎるような気がするんだよな。
自分も「あったはずの酒のストックがない」という経験がよくあります。しかもいい酒に限って。
やはり狙われているのか⁉︎ゴルゴ13に助けてもらわねば‥
>で、私(の友人)のときは、受験カテゴリで1-50位のどこかにいたような気がします。
この時のランキングで、子どもがお世話になった先生のブログが、ご友人のブログのすぐ近くにランクインしているのを見て仰天したことがあります。
この業界(カテゴリ)って案外狭いのかな?
この時のランキングで、子どもがお世話になった先生のブログが、ご友人のブログのすぐ近くにランクインしているのを見て仰天したことがあります。
この業界(カテゴリ)って案外狭いのかな?
> 残りが少なすぎる気がするんだよな
> 自分も「あったはずの酒のストックがない」ゴルゴ13に助けてもらわねば
ゴルゴは「自分を狙撃して欲しい」って依頼は基本受けないんですよね〜ジャナ天さんと白鳥座さんが居なくなったら困るし。
ちょっとゴルゴの話をすると、自分を狙撃して欲しいって依頼を受けないのは、罠である可能性が高いから。スナイパーが一番無防備なのは狙撃の瞬間なんだけど、自分がターゲットだから、タイミングや場所を予めコントロールして、狙撃の瞬間に他人にゴルゴを狙わせることも出来るからね。
1つ、自分の狙撃依頼を受けた話で覚えてるのは、喉の衰えを自覚した世界トップのテノール歌手が、自分が最高のアリアを歌い切った直後に狙撃して欲しいっていう依頼。ゴルゴは、その依頼に嘘がないか一緒にヴェニスでゴンドラに乗り、依頼人の母の墓まで同行して、依頼が真実であることと、依頼人の歌手としての徹底したプロフェッショナリズムを確認して依頼を受けた。
ゴルゴは、分野を問わず本物のプロや、信念を貫く人間には敬意を払う。そこが魅力なんですよね。
> 自分も「あったはずの酒のストックがない」ゴルゴ13に助けてもらわねば
ゴルゴは「自分を狙撃して欲しい」って依頼は基本受けないんですよね〜ジャナ天さんと白鳥座さんが居なくなったら困るし。
ちょっとゴルゴの話をすると、自分を狙撃して欲しいって依頼を受けないのは、罠である可能性が高いから。スナイパーが一番無防備なのは狙撃の瞬間なんだけど、自分がターゲットだから、タイミングや場所を予めコントロールして、狙撃の瞬間に他人にゴルゴを狙わせることも出来るからね。
1つ、自分の狙撃依頼を受けた話で覚えてるのは、喉の衰えを自覚した世界トップのテノール歌手が、自分が最高のアリアを歌い切った直後に狙撃して欲しいっていう依頼。ゴルゴは、その依頼に嘘がないか一緒にヴェニスでゴンドラに乗り、依頼人の母の墓まで同行して、依頼が真実であることと、依頼人の歌手としての徹底したプロフェッショナリズムを確認して依頼を受けた。
ゴルゴは、分野を問わず本物のプロや、信念を貫く人間には敬意を払う。そこが魅力なんですよね。
No title
>この時のランキングで、子どもがお世話になった先生のブログが、ご友人のブログのすぐ近くにランクインしているのを見て仰天したことがあります。
誰だろう?
私(の友人)が読んでいた塾の先生のブログというと、カッシー先生と、田中貴先生くらいだったかな~
誰だろう?
私(の友人)が読んでいた塾の先生のブログというと、カッシー先生と、田中貴先生くらいだったかな~
おお、つけ麺さんによるゴルゴ愛あふれる解説が。
中学受験のことから大学受験、そしてゴルゴ13のことまで‥なんて役立つブログなんだ!
つけ麺さん、おかげさまでストックがなくなる謎が解けました。これで安心して眠れます(どこか謎?)
それにしても、つけ麺さんの解説は面白いです。久しぶりにゴルゴ読みたくなりました。
と思ったら、JGさんのゴルゴ13思い出劇場が‥さっそく見に行こうっと。
中学受験のことから大学受験、そしてゴルゴ13のことまで‥なんて役立つブログなんだ!
つけ麺さん、おかげさまでストックがなくなる謎が解けました。これで安心して眠れます(どこか謎?)
それにしても、つけ麺さんの解説は面白いです。久しぶりにゴルゴ読みたくなりました。
と思ったら、JGさんのゴルゴ13思い出劇場が‥さっそく見に行こうっと。
>誰だろう?
誰でしょうねー
実は、その方は子どもが卒業したあと転職されたので、ブログの時は現役の塾の先生ではなかったのでした。
記事「中学受験しないといい大学には入れないのだろうか」のコメントにも書きましたが、中受当時それほど大人になりきっていなかった子どもは、図形の問題などでスピードよりも算数の先生を驚かせるオリジナルな解答を作ることに意欲を燃やしていました。
そのたびにその先生は「驚いて」褒めてくださったようです。
おかげで算数が嫌いにならずに済み、とても感謝しています。
誰でしょうねー
実は、その方は子どもが卒業したあと転職されたので、ブログの時は現役の塾の先生ではなかったのでした。
記事「中学受験しないといい大学には入れないのだろうか」のコメントにも書きましたが、中受当時それほど大人になりきっていなかった子どもは、図形の問題などでスピードよりも算数の先生を驚かせるオリジナルな解答を作ることに意欲を燃やしていました。
そのたびにその先生は「驚いて」褒めてくださったようです。
おかげで算数が嫌いにならずに済み、とても感謝しています。