コメント
>(それにしてもHPの主な就職先・進路のデータが2012年なのはいただけない)。
キャリアデザイン学部のHPから「学部について」→「学部パンフレット」と進んでいただくと、パンフレットの最後のほうに2019年3月卒業生の就職先が出ています。
HPの「学部について」→「在学生の活動」→「2年生の1週間スケジュール」のN.Rさんの睡眠時間の長さよ。
寝る子は育つ。いいなあモラトリアム。
※この「1週間スケジュール」をつぶさに眺めてみたら、色んなところにツッコミを入れたくなってきた。まあ私自身の学生時代の1週間スケジュールもツッコミどころ満載だけど。
キャリアデザイン学部のHPから「学部について」→「学部パンフレット」と進んでいただくと、パンフレットの最後のほうに2019年3月卒業生の就職先が出ています。
HPの「学部について」→「在学生の活動」→「2年生の1週間スケジュール」のN.Rさんの睡眠時間の長さよ。
寝る子は育つ。いいなあモラトリアム。
※この「1週間スケジュール」をつぶさに眺めてみたら、色んなところにツッコミを入れたくなってきた。まあ私自身の学生時代の1週間スケジュールもツッコミどころ満載だけど。
デザインというとCAD設計しか思い浮かばないので、やはり、キャリアデザイン・・・学部?と思ってしまいます。デザイン工学部あたりが一番役に立ちそうな気がするのですが・・・モラトリアムの魅力には及ばないという事なのでしょう(笑)
>寝る子は育つ
→朝から笑わせていただきました。でも、最近の女子大生は華奢で小さい子が多いですよ。睡眠時間よりもお食事に問題があると思っています。
>寝る子は育つ
→朝から笑わせていただきました。でも、最近の女子大生は華奢で小さい子が多いですよ。睡眠時間よりもお食事に問題があると思っています。
No title
>睡眠時間よりもお食事に問題があると思っています。
N.Rさん、12時や13時に「朝食」ってなってるもんなあ。
スケジュールに敢えて「皿洗い」と書いてあるところが個人的にはスマッシュヒット。
N.Rさん、12時や13時に「朝食」ってなってるもんなあ。
スケジュールに敢えて「皿洗い」と書いてあるところが個人的にはスマッシュヒット。
>スケジュールに敢えて「皿洗い」と書いてあるところが個人的にはスマッシュヒット。
→朝食・昼食は皿を必要としない物を食べているのでは?会社の若いバイトさん達を見ていると、朝・菓子パン、昼・カップ麺という方がとても多いです。筋肉はトレーニングで後付けできますが、骨格が華奢なのがとても心配です。
そんな事より、コマ数少なっ!今は大学も週休2日なの??
→朝食・昼食は皿を必要としない物を食べているのでは?会社の若いバイトさん達を見ていると、朝・菓子パン、昼・カップ麺という方がとても多いです。筋肉はトレーニングで後付けできますが、骨格が華奢なのがとても心配です。
そんな事より、コマ数少なっ!今は大学も週休2日なの??
No title
4年間 遊んだり バイトしたり 恋愛したりしながら じっくりと将来のことを考える。
なんて素晴らしい理念の学科だろう。
それに 午前中はほとんど講義がない。なんて学生のことを考えた学科だろう。
「学生が求める本音」を実現した素晴らしい学科だ。
学問だ理念だ教育だと青臭いこと言ってたんじゃあ、今時学生は来ないよ。
4年間遊んで 「マーチ卒」の学歴が欲しいんだろう? だったらうちに来な。と書いてる。ほほほ。
なんて素晴らしい理念の学科だろう。
それに 午前中はほとんど講義がない。なんて学生のことを考えた学科だろう。
「学生が求める本音」を実現した素晴らしい学科だ。
学問だ理念だ教育だと青臭いこと言ってたんじゃあ、今時学生は来ないよ。
4年間遊んで 「マーチ卒」の学歴が欲しいんだろう? だったらうちに来な。と書いてる。ほほほ。
「4年生の1週間スケジュール」のK.Sさんの土日も趣き深い。バイト時間が土日とも法定労働時間(1日8時間)を優に超えている。
働き方を学ぶキャリアデザイン学部生のスケジュールとして、敢えてHPで法定労働時間超過を公表しているというのは、何か深いメッセージなのかもしれない。
働き方を学ぶキャリアデザイン学部生のスケジュールとして、敢えてHPで法定労働時間超過を公表しているというのは、何か深いメッセージなのかもしれない。
No title
「キャリア」「デザイン」。こんな、若干意識高めで、でもちょっぴりミーハーな女子高生受けする単語を2つも並べられたら、人気が出ないはずがありません。
私の出身学科は、私の在籍時は大変伝統ある名前でありましたが、その後学科名ロンダリングにより、カタカナを使った流行っぽい名前に変更され、やってる中身は大して変わらないのに人気が上昇したようです。
名前が重要なのは、女子向けだけではないようで。
私の出身学科は、私の在籍時は大変伝統ある名前でありましたが、その後学科名ロンダリングにより、カタカナを使った流行っぽい名前に変更され、やってる中身は大して変わらないのに人気が上昇したようです。
名前が重要なのは、女子向けだけではないようで。
No title
>名前が重要なのは、
なんか新しい概念が生まれると そこに利権が生まれる。 「提唱したもの勝ち」って感じだ
最近 気になるのは 「SDGs」だ。
よく読むと別に新しい概念でもないのだが、国も いろんな団体も こればかりだ。
まあ、流行、なんだろう。
オラも流行に乗り遅れないようにしよっと
※そのうち どっかの学部学科名になるかもしれません
なんか新しい概念が生まれると そこに利権が生まれる。 「提唱したもの勝ち」って感じだ
最近 気になるのは 「SDGs」だ。
よく読むと別に新しい概念でもないのだが、国も いろんな団体も こればかりだ。
まあ、流行、なんだろう。
オラも流行に乗り遅れないようにしよっと
※そのうち どっかの学部学科名になるかもしれません
面白そう
みんなの書き込みを読んでたら、なんかどんどん面白そうな学部に見えてきたぞ、キャリアデザイン学部。
しゃちほこ
一刀両断の記事、スカっと気持ちいいです。ありがとうございます。
法政大学すごい人気なのですね。知りませんでした。みてみます。
ハルビンカフェさんの「SDGs」どっかの学部学科名になるかもしれません。ツボにはまりすぎて笑いが止まりません。
「Society 5.0」人間中心社会も、ぜひ仲間に入れてください。副題は「人間だもの、AIに負けない学部」はどうでしょう。
AIとか煽る前に、センター得点開示前に出願させる共通一次以来30年続く古式ゆかしい伝統技法を何とかしてほしいものです。情報技術の力で大学が得点のぞく前に本人にのぞかせろ~
法政大学すごい人気なのですね。知りませんでした。みてみます。
ハルビンカフェさんの「SDGs」どっかの学部学科名になるかもしれません。ツボにはまりすぎて笑いが止まりません。
「Society 5.0」人間中心社会も、ぜひ仲間に入れてください。副題は「人間だもの、AIに負けない学部」はどうでしょう。
AIとか煽る前に、センター得点開示前に出願させる共通一次以来30年続く古式ゆかしい伝統技法を何とかしてほしいものです。情報技術の力で大学が得点のぞく前に本人にのぞかせろ~
(^^)
ちなみに大学の学部名で尤も奇怪(痛快?)だったのは、鈴峯女子短期大学(広島市)の「言語文化情報学科日本語日本文化(^^)コース」だろう。
この顔文字(^^)もコース名の一部。「ニコニコ」と読む。
但し生徒集めはうまくいかず、2014年4月の報道では、定員100名に対して卒業生7名。募集停止となったらしい。
この顔文字(^^)もコース名の一部。「ニコニコ」と読む。
但し生徒集めはうまくいかず、2014年4月の報道では、定員100名に対して卒業生7名。募集停止となったらしい。
しゃちほこ
キャリアデザイン学部
SDGs学部
Society 5.0学部
キャリアデザイン学部が実在していることに驚きを禁じ得ません。聞いているうちに魅力的な学部に思えてくるのが魔訶不思議です。
SDGs学部
Society 5.0学部
キャリアデザイン学部が実在していることに驚きを禁じ得ません。聞いているうちに魅力的な学部に思えてくるのが魔訶不思議です。
しゃちほこ
連投すみません。
言語文化情報学科日本語日本文化(^^)コース
まじ実在ですか。ニコニコ学部。
履歴書に書きにくいし言うとき恥ずかしいような・・・。
言語文化情報学科日本語日本文化(^^)コース
まじ実在ですか。ニコニコ学部。
履歴書に書きにくいし言うとき恥ずかしいような・・・。
言語文化情報学科日本語日本文化(^^)コース
東南アジアからの留学生であれば立派な学歴になるのではないかと・・・ハッ、国際空港を擁する千葉にFランと呼ばれるマイナーな大学が多いのは・・・もしかして?!
女子学生を集めるためにプロジェクトマネジメント学科なるものを作った某大学だったが・・・フタを開けてみれば男子学生ばかり・・・現代のJK達はカタカナ言葉のかっこ良さではなく、ゆるふわ感のあるネーミングに惹かれるのかもしれません。
時代の先取りをし過ぎてしまった(^^)コースもいずれ復活の時が来るのではないかと・・・そんな風に思っております。
東南アジアからの留学生であれば立派な学歴になるのではないかと・・・ハッ、国際空港を擁する千葉にFランと呼ばれるマイナーな大学が多いのは・・・もしかして?!
女子学生を集めるためにプロジェクトマネジメント学科なるものを作った某大学だったが・・・フタを開けてみれば男子学生ばかり・・・現代のJK達はカタカナ言葉のかっこ良さではなく、ゆるふわ感のあるネーミングに惹かれるのかもしれません。
時代の先取りをし過ぎてしまった(^^)コースもいずれ復活の時が来るのではないかと・・・そんな風に思っております。
ゆるふわ感のあるネーミング
タピオ科
しゃちほこ
タピオ科。 笑いすぎて、立ち直れない。
プロジェクトマネジメント学科
タピオ科
じっとみてると立派に見えてきます。
プロジェクトマネジメント学科
タピオ科
じっとみてると立派に見えてきます。
No title
今日は横浜で仕事。
横浜は千葉から横須賀線1本で行けるので楽チン。
横須賀線の車窓から「法政国際高校」なる学校が見えた。
武蔵小杉のタワマンに住んで 法政国際高校から法政大学キャリアデザイン学部。 なんか素敵なキャリアに思えて来た。
その後 浅野高校が見えてくる。
なんだか浅野がすごいストイックな学校に見える。
浅野から東京一工。 硬派だ。
横浜は千葉から横須賀線1本で行けるので楽チン。
横須賀線の車窓から「法政国際高校」なる学校が見えた。
武蔵小杉のタワマンに住んで 法政国際高校から法政大学キャリアデザイン学部。 なんか素敵なキャリアに思えて来た。
その後 浅野高校が見えてくる。
なんだか浅野がすごいストイックな学校に見える。
浅野から東京一工。 硬派だ。
不人気なの科?
在籍していた学部が消えていた(・。・) BLACK OPERATION学部 UNDERCOVER AGENT学科 DOUBLE AGENT専攻・・・ではないけれど、ホントに消えた。ゆるふわじゃないから流行らなかったのだと思う。
わかるひとにわかれば
浅野→東工大→信越化学の場合
敵「どこの高校通ってるの?」
己「浅野高校だよ」
敵「え?人名?」
敵「大学どこ?」
己「東京工業大学」
敵「工業大学?プッ」
敵「どこに勤めてるの?」
己「信越化学です」
敵「田舎の中小wwww」
いいんだよ、わかるひとにわかれば、いいんだよ……
敵「どこの高校通ってるの?」
己「浅野高校だよ」
敵「え?人名?」
敵「大学どこ?」
己「東京工業大学」
敵「工業大学?プッ」
敵「どこに勤めてるの?」
己「信越化学です」
敵「田舎の中小wwww」
いいんだよ、わかるひとにわかれば、いいんだよ……
知ってるヒトもいるんだよ
最近“EUVレジスト”で注目を浴びているようでございますが・・・信越化学と言えばやはりレアアース磁石だと思っております。
昔々、山奥の某秘密工場に潜入してセルラーホン等に使う磁石を作った事がございます。詳細は語れませんが・・・もの凄い反発力に心が引き寄せられました(^^;
昔々、山奥の某秘密工場に潜入してセルラーホン等に使う磁石を作った事がございます。詳細は語れませんが・・・もの凄い反発力に心が引き寄せられました(^^;