コメント
No title
>朝日新聞に喧嘩売る
全然関係ないですが、オラの母校は野球応援で朝日新聞に散々叩かれた。
伝統的な「おかわり応援」というのがあった。(おそらく他の地域の学校でもあった、一般的な応援だろう)
例えば相手ピッチャーが四球を出したり、連打を浴びたりする。
すると「ヘボピッチャー お代わり来い。お代わり来い来いお代わり来い ヘボピッチャー」とお祭り騒ぎの応援をするのだ。まあ下品だ。 この「お代わり」が朝日新聞には「高校野球らしくない」と映ったのかもしれない。また やっているのが田舎エリート高ということで「てめーら 地元では何をやっても許されると思っているらしいが 朝日は許さんぞ」となった。
「お代わり応援」反対のキャンペーンを紙面で張られたのだ。 天下の朝日には勝てない。 結局 「お代わり」は絶滅した。
全然関係ないですが、オラの母校は野球応援で朝日新聞に散々叩かれた。
伝統的な「おかわり応援」というのがあった。(おそらく他の地域の学校でもあった、一般的な応援だろう)
例えば相手ピッチャーが四球を出したり、連打を浴びたりする。
すると「ヘボピッチャー お代わり来い。お代わり来い来いお代わり来い ヘボピッチャー」とお祭り騒ぎの応援をするのだ。まあ下品だ。 この「お代わり」が朝日新聞には「高校野球らしくない」と映ったのかもしれない。また やっているのが田舎エリート高ということで「てめーら 地元では何をやっても許されると思っているらしいが 朝日は許さんぞ」となった。
「お代わり応援」反対のキャンペーンを紙面で張られたのだ。 天下の朝日には勝てない。 結局 「お代わり」は絶滅した。
高校生が酒飲んだくらいでとやかく言うなよな。そんくらいでぎゃあぎゃあ言ってる奴、お前らそんなにヒマなんかって。
でも最近は、大学生でも未成年はダメとか言うんだろ?もう選挙権あるんだからいいじゃんねえ。
でも最近は、大学生でも未成年はダメとか言うんだろ?もう選挙権あるんだからいいじゃんねえ。
麻布という場が人をはっちゃけさせるのか、あるいはもともとはっちゃけた人が麻布に集まるのか。
両方なのでしょうね。かくして麻布の麻布性が相補的に再生産されてゆく…
(また、麻布が有数の進学校であるがゆえにわざわざニュースとしてとりあげられてしまうという面もあるかしら。某掲示板であおいとりさんがおっしゃったように、犬が人を咬んでもニュースにならないが、人が犬を咬んだらニュースになるという具合に)
両方なのでしょうね。かくして麻布の麻布性が相補的に再生産されてゆく…
(また、麻布が有数の進学校であるがゆえにわざわざニュースとしてとりあげられてしまうという面もあるかしら。某掲示板であおいとりさんがおっしゃったように、犬が人を咬んでもニュースにならないが、人が犬を咬んだらニュースになるという具合に)
No title
女性議員が秘書を罵倒した場合、その行為自体は誰がやっても問題にはなるのでしょうが、普通の公立出身だったら学歴は話題にならなくて、名門女子校から東大を出た人がやると学歴が話題になってしまう。そういうことでしょうね。
No title
一度入学した生徒は最後まで面倒見る、という麻布の懐の深さを見せてほしいですね。
まあ、しかし、文化祭が縮小とか中止になる可能性はあるかもわからんねえ。
安全に対する厳しさを若いうちに学んでおくのも、まあ悪いことじゃあないかもしらん。
僕は、大人になってから割とやらかしたのでね・・・
まあ、しかし、文化祭が縮小とか中止になる可能性はあるかもわからんねえ。
安全に対する厳しさを若いうちに学んでおくのも、まあ悪いことじゃあないかもしらん。
僕は、大人になってから割とやらかしたのでね・・・
自分が関係者だったら‥
今回の件がなぜ起きたのか、なぜ防げなかったのかを全校集会で生徒たちに話し合ってもらう。
そして文化祭を開催するか否かを生徒たちに徹底的に討論させて決めさせる。
開催する場合は、今回の事件についての生徒としての統一見解を示す必要があるかもしれない。
これを生徒一人一人に共有させてもし来場者に事件について聞かれたら生徒自身がきちんと説明できるようにしておいた方がいい。
個人的には文化祭は開催した方がいいと思う。
やはり学校の中だけでは、社会のしくみはよくわからない。
失敗は成長のチャンス。
生徒が社会との接点について考え学ぶよい機会になることを期待しています。
今回の件がなぜ起きたのか、なぜ防げなかったのかを全校集会で生徒たちに話し合ってもらう。
そして文化祭を開催するか否かを生徒たちに徹底的に討論させて決めさせる。
開催する場合は、今回の事件についての生徒としての統一見解を示す必要があるかもしれない。
これを生徒一人一人に共有させてもし来場者に事件について聞かれたら生徒自身がきちんと説明できるようにしておいた方がいい。
個人的には文化祭は開催した方がいいと思う。
やはり学校の中だけでは、社会のしくみはよくわからない。
失敗は成長のチャンス。
生徒が社会との接点について考え学ぶよい機会になることを期待しています。
No title
アホ息子2号の公立学校が、県内有数の進学校と練習試合をしたらしい。
「あんな勉強ばっかりしている奴らに負けるわけにはいかないね」
なんぞ言っている。 まあ普通の反応だ。
向こうは向こうで「悔しかったら東大入ってみろ」と思っているかもしれない。
親としては部活は負けてもいいから「勉強ばっかりして」欲しいのだが。
「あんな勉強ばっかりしている奴らに負けるわけにはいかないね」
なんぞ言っている。 まあ普通の反応だ。
向こうは向こうで「悔しかったら東大入ってみろ」と思っているかもしれない。
親としては部活は負けてもいいから「勉強ばっかりして」欲しいのだが。