コメント
どうもありがとうございます。
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」作戦でしたので、うれしはずかしです。
陸宿借さんの予想と読みはさすがだと思いました。
個人的には、3年さんの3年平均の予想が出てきたときに、「これは雰囲気のある数字だな(いい感じ)」と思ったのですが、予想はなかなか難しいものですね。
合格者のみなさんはおめでとうございます。
まずは前期の2年を楽しんでください。せっかくの教養課程ですので、将来の専攻とは少し離れた科目を取るのもよいと思いますよ。
新歓コンパも楽しんで。怪しいサークルもあるかもしれないから気をつけて。
(合格者はこのブログ見てないか…)
「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」作戦でしたので、うれしはずかしです。
陸宿借さんの予想と読みはさすがだと思いました。
個人的には、3年さんの3年平均の予想が出てきたときに、「これは雰囲気のある数字だな(いい感じ)」と思ったのですが、予想はなかなか難しいものですね。
合格者のみなさんはおめでとうございます。
まずは前期の2年を楽しんでください。せっかくの教養課程ですので、将来の専攻とは少し離れた科目を取るのもよいと思いますよ。
新歓コンパも楽しんで。怪しいサークルもあるかもしれないから気をつけて。
(合格者はこのブログ見てないか…)
No title
集計結果から「想定外(誰も予想できていない)」を抽出すると・・・ (予想より5以上誤差がある学校)
栄光 *54 ギャップさん(61.2)
聖光 *93 つけ麺さん(85)
渋渋 *19 つけ麺さん(25)
浦和 *41 ななしさん(33)
本郷 **4 ギャップさん(11)
雙葉 **7 陸宿借さん(12)
※本郷はこのあと追加されて5のようだ。
オラの考える今年の各賞は・・
ベストグロス賞 開成
MVP 久留米大附設
技術賞 聖光
敢闘賞 浦和
殊勲賞 日出学園(千葉)
東大2 千葉大医1
かな。
※こんな遊んでいると 誰かに怒られそうだ。
悪気はないんで許してね。
栄光 *54 ギャップさん(61.2)
聖光 *93 つけ麺さん(85)
渋渋 *19 つけ麺さん(25)
浦和 *41 ななしさん(33)
本郷 **4 ギャップさん(11)
雙葉 **7 陸宿借さん(12)
※本郷はこのあと追加されて5のようだ。
オラの考える今年の各賞は・・
ベストグロス賞 開成
MVP 久留米大附設
技術賞 聖光
敢闘賞 浦和
殊勲賞 日出学園(千葉)
東大2 千葉大医1
かな。
※こんな遊んでいると 誰かに怒られそうだ。
悪気はないんで許してね。
No title
>陸宿借さんの予想と読みはさすがだと思いました。
開成、麻布、桜蔭、海城、武蔵、学附、浅野、攻玉社、桐朋は
O(kayadokari)-index:その年の第二回東大実戦模試受験者数×(前年度の東大合格者数/前年度第二回の東大実戦模試受験者数)
によってかなり正確に予測できていましたね。
開成以外プラスマイナス2人以内の誤差ですからびっくりです。
模試の判定結果を使わなくても受験者数だけでこんなに正確にわかるんだ。。。
開成、麻布、桜蔭、海城、武蔵、学附、浅野、攻玉社、桐朋は
O(kayadokari)-index:その年の第二回東大実戦模試受験者数×(前年度の東大合格者数/前年度第二回の東大実戦模試受験者数)
によってかなり正確に予測できていましたね。
開成以外プラスマイナス2人以内の誤差ですからびっくりです。
模試の判定結果を使わなくても受験者数だけでこんなに正確にわかるんだ。。。
受賞の弁
ロングさん、この度は受験評論界でも最高に栄誉のある賞を授与頂きまして、大変ありがとうございます。早速、この称号を名刺に追加する事を人事部に依頼しておきます。
甘えん坊将軍さん、あくきんさん、あの式は、おそらく伝統校には当てはまりやすいのだと思います。長年東大合格者を多数出している進学校だと、先輩とか同級生を見ていれば、自分も東大に行けそうなのか、無理そうなのか、なんとなく分かるでしょうし、教師も自分の経験を基に志望校について相談に乗るでしょうから。なので、模試の判定の内訳は分からなくても、大体前年と似た分布になっているのではないかと推測します。
甘えん坊将軍さん、あくきんさん、あの式は、おそらく伝統校には当てはまりやすいのだと思います。長年東大合格者を多数出している進学校だと、先輩とか同級生を見ていれば、自分も東大に行けそうなのか、無理そうなのか、なんとなく分かるでしょうし、教師も自分の経験を基に志望校について相談に乗るでしょうから。なので、模試の判定の内訳は分からなくても、大体前年と似た分布になっているのではないかと推測します。
No title
おや、筑駒の数字が発表になって麻布の数字が増えている・・・
予想と余談
>個人的には、3年さんの3年平均の予想が出てきたときに、「これは雰囲気のある数字だな(いい感じ)」と思ったのですが、予想はなかなか難しいものですね。
実は俺も、ああ3年平均にしとけばよかった!、とあの時思ったのですが、まあ、なかなか当たらないもので。
一番悔しがってるのは「3年平均」さんじゃないかな。
(というか、こんなもので悔しがる人はいないか)
実は俺も、ああ3年平均にしとけばよかった!、とあの時思ったのですが、まあ、なかなか当たらないもので。
一番悔しがってるのは「3年平均」さんじゃないかな。
(というか、こんなもので悔しがる人はいないか)
筑駒と麻布
>おや、筑駒の数字が発表になって麻布の数字が増えている・・・
筑駒、昨年より増えたけど、理3を減らしてるなあ。
俺的にはその方がカッコいいけどね。
麻布はやはり間抜けな浪人生が、あ、俺まだ学校に言ってなかった、なんてことで今頃報告してるんだろうよ。
去年から「受験番号を全員管理して、これで即時に数字が出せます」なんて話があったわけだが、去年も今年も発表後1週間2週間でじりじりと増えている。
受験番号管理とはいったい何だったのか…
筑駒、昨年より増えたけど、理3を減らしてるなあ。
俺的にはその方がカッコいいけどね。
麻布はやはり間抜けな浪人生が、あ、俺まだ学校に言ってなかった、なんてことで今頃報告してるんだろうよ。
去年から「受験番号を全員管理して、これで即時に数字が出せます」なんて話があったわけだが、去年も今年も発表後1週間2週間でじりじりと増えている。
受験番号管理とはいったい何だったのか…
後の祭り
お祭りは終わってしまったのですね。
さて、「23校のうち過半数の12校で当たれば、まずまずの勝利。決して甘すぎるわけではない」に立ち返り、12勝を目指して私が使った「東実二年平均ロボ」を評価しました。
2018年のバックテストでは17勝6敗だったと記載しましたが、
本番の2019年は、なんと・・・・「19勝4敗」!!!
昨年度はセ)菅野15勝8敗、パ)多和田16勝5敗が最高だったのを考えると、その上をいく信頼なるエースでした。JGさんも、今年はなかなかの成績だったのではないでしょうか。
追伸:
先日までユタ州にいましたが、なぜか、このブログにはアクセスできませんでした(エデュにはアクセスできたのに・・・)。
「罠」とか「落とし穴」という言葉が大げさに翻訳され、米ではテ〇サイトと勘違いされているのかも。
さて、「23校のうち過半数の12校で当たれば、まずまずの勝利。決して甘すぎるわけではない」に立ち返り、12勝を目指して私が使った「東実二年平均ロボ」を評価しました。
2018年のバックテストでは17勝6敗だったと記載しましたが、
本番の2019年は、なんと・・・・「19勝4敗」!!!
昨年度はセ)菅野15勝8敗、パ)多和田16勝5敗が最高だったのを考えると、その上をいく信頼なるエースでした。JGさんも、今年はなかなかの成績だったのではないでしょうか。
追伸:
先日までユタ州にいましたが、なぜか、このブログにはアクセスできませんでした(エデュにはアクセスできたのに・・・)。
「罠」とか「落とし穴」という言葉が大げさに翻訳され、米ではテ〇サイトと勘違いされているのかも。
ななしさん、お疲れさまです。
お帰りなさい。
>19勝4敗
こりゃ沢村賞は決まりだ。
お帰りなさい。
>19勝4敗
こりゃ沢村賞は決まりだ。
ななし様:
お帰りなさいませ。私は高校時代ユタ州の方々からThe Book of Mormonという聖典をいただいて英語を学びました。(宗教に勧誘されるような事はなく、勉強・スポーツ・ピクニック・パーティー等々楽しく過ごしました。)
一度、彼らを自宅に招待した事があるのですが・・・金髪のお兄さんのハグとキスに大正生まれの祖母が非常に衝撃を受けたようで・・・かなりしつこく彼との関係を問いただされました・・・ただの挨拶なのに・・・ぶちぶち・・・。
お帰りなさいませ。私は高校時代ユタ州の方々からThe Book of Mormonという聖典をいただいて英語を学びました。(宗教に勧誘されるような事はなく、勉強・スポーツ・ピクニック・パーティー等々楽しく過ごしました。)
一度、彼らを自宅に招待した事があるのですが・・・金髪のお兄さんのハグとキスに大正生まれの祖母が非常に衝撃を受けたようで・・・かなりしつこく彼との関係を問いただされました・・・ただの挨拶なのに・・・ぶちぶち・・・。
時に教育は国家よりも強大である
>先日までユタ州にいましたが、なぜか、このブログにはアクセスできませんでした(エデュにはアクセスできたのに・・・)。
>「罠」とか「落とし穴」という言葉が大げさに翻訳され、米ではテ〇サイトと勘違いされているのかも。
ホワイトハウスに嗅ぎつけられたかな?
教育はミサイルよりもタチが悪いからね。
>「罠」とか「落とし穴」という言葉が大げさに翻訳され、米ではテ〇サイトと勘違いされているのかも。
ホワイトハウスに嗅ぎつけられたかな?
教育はミサイルよりもタチが悪いからね。
No title
>金髪のお兄さん
多分CIAだな・・
多分CIAだな・・
おばちゃまは…
>多分CIAだな・・
そうか!
大正生まれのお祖母さまがしつこく関係を問いただしたのは、「金髪のお兄さんのハグとキスに衝撃を受けたから」ではなく、お祖母さまは何らかのきっかけでその男がCIAであることに気づいたからだったのか!
(ひょっとしてそのお祖母さまのお名前は、ミセス・ポリファックスではないですか?)
そうか!
大正生まれのお祖母さまがしつこく関係を問いただしたのは、「金髪のお兄さんのハグとキスに衝撃を受けたから」ではなく、お祖母さまは何らかのきっかけでその男がCIAであることに気づいたからだったのか!
(ひょっとしてそのお祖母さまのお名前は、ミセス・ポリファックスではないですか?)
インフルエンサー・ビジネス
甘えん坊さん、困るなぁ、面白そうなのでついMrs. Pollifax買ってしまいましたよ、某電子書籍で。。。
女子の数学に関しては時間あるときにまた書きます。
女子の数学に関しては時間あるときにまた書きます。
インフルエンザ・ウィルス
>面白そうなのでついMrs. Pollifax買ってしまいましたよ
ふふ。ごゆっくりお楽しみください。
(言えない。ただ私の妻の愛読書なだけであって、私自身はポリファックスシリーズを一冊も読んだことがないなんて今さら言えない…)
>女子の数学に関しては時間あるときにまた書きます。
はい、お時間のあるとき、気の向いたときによろしくお願いします。
諸先輩方のあれやこれやの意見をお聞きするだけでも、大いに参考になりますし、私自身も楽しいです。
ふふ。ごゆっくりお楽しみください。
(言えない。ただ私の妻の愛読書なだけであって、私自身はポリファックスシリーズを一冊も読んだことがないなんて今さら言えない…)
>女子の数学に関しては時間あるときにまた書きます。
はい、お時間のあるとき、気の向いたときによろしくお願いします。
諸先輩方のあれやこれやの意見をお聞きするだけでも、大いに参考になりますし、私自身も楽しいです。
甘えん坊将軍さま
ありがとうございます。
甘将さんからいただいた沢村賞はうれしぃ!!
甘将さんからいただいた沢村賞はうれしぃ!!
Geminiさま
私にはGeminiさんそっくりの友人がいます!
その方の発想力や表現力には、いつも嫉妬させられています。
>金髪のお兄さんのハグとキス・・・
⇒娘がこうなったら・・・
まずは冷静を装います。そして冷静なフリしながら「親として怒っていいのはどの線を越えたら?」などと高速で考えはじめます。
でも、窮地に立って初めて考えだすことにロクな結論はありません。
⇒ってことは、もうそろそろ考え出さなきゃ・・・
その方の発想力や表現力には、いつも嫉妬させられています。
>金髪のお兄さんのハグとキス・・・
⇒娘がこうなったら・・・
まずは冷静を装います。そして冷静なフリしながら「親として怒っていいのはどの線を越えたら?」などと高速で考えはじめます。
でも、窮地に立って初めて考えだすことにロクな結論はありません。
⇒ってことは、もうそろそろ考え出さなきゃ・・・