コメント
No title
「願望」としてはあります。
長男はせっかく頑張って受験勉強したんだから
「中学受験したんだから最低でも早慶入って欲しい」
今のサッカー三昧じゃ無理だろうニャ。
長男はなんだか最近 身長が伸びて顔が変わってきた。声もかすれてきた。まだまだ可愛い子供でいて欲しいんだが、こればかりは仕方ない。
※友人が言っていたが「男の子は声変わりが始まると途端に 親から見て可愛くなくなる。多分生物学的なもので 自立する、ということだろう」
長男はせっかく頑張って受験勉強したんだから
「中学受験したんだから最低でも早慶入って欲しい」
今のサッカー三昧じゃ無理だろうニャ。
長男はなんだか最近 身長が伸びて顔が変わってきた。声もかすれてきた。まだまだ可愛い子供でいて欲しいんだが、こればかりは仕方ない。
※友人が言っていたが「男の子は声変わりが始まると途端に 親から見て可愛くなくなる。多分生物学的なもので 自立する、ということだろう」
最低でも早慶の学校
最低でも早慶って言えるような学校は、筑駒と灘くらいしかないですね。女子は大学進学実績トップの桜蔭でも下位は早慶チャレンジゾーンになるので女子は中学受験する価値はないっと。
よっぽど出来の良い子供の保護者か、経済的に中学受験に参戦できない人のやっかみという感じがします。
よっぽど出来の良い子供の保護者か、経済的に中学受験に参戦できない人のやっかみという感じがします。
最低でも早慶、の裏側
中学受験をした側としては願望でしょうし、しなかった側としては揶揄でしょうね。
揶揄したい人間にしてみたら、「中学は義務教育なのに、わざわざ受験したからには、当然早慶以上には行くんだろうね?」と言いたくて言いたくて仕方がない訳です。
まあ、放っておきましょう。
揶揄したい人間にしてみたら、「中学は義務教育なのに、わざわざ受験したからには、当然早慶以上には行くんだろうね?」と言いたくて言いたくて仕方がない訳です。
まあ、放っておきましょう。
No title
しかし長男は勉強しない。(まあ次男も勉強しないが)
期末テスト1週間前だというのに、スマホでゲームだ。おまけに今週末には U-13 のサッカー公式戦まである。
ま、いっか。この勉強のしなささで半分より上にいるんだからそれはそれで大したもんだ。(余裕を持って中学入るとそういういいこともある(※))
しかし数英で半分を下回ったらオラも「勉強しろー」というかもしれない。
※ちなみに、「負け惜しみ」だ
※市川で現役早慶は40%弱・・・
期末テスト1週間前だというのに、スマホでゲームだ。おまけに今週末には U-13 のサッカー公式戦まである。
ま、いっか。この勉強のしなささで半分より上にいるんだからそれはそれで大したもんだ。(余裕を持って中学入るとそういういいこともある(※))
しかし数英で半分を下回ったらオラも「勉強しろー」というかもしれない。
※ちなみに、「負け惜しみ」だ
※市川で現役早慶は40%弱・・・
ベンチマーク
「中学受験するなら最低でも早慶」とは思わないが、「(現役)早慶」というのは進学校に通う生徒にとっては一つのベンチマークだね。(勿論通わせている保護者にとっても)
しかし市川でも40%となんだから、結構厳しい関所だよ。
しかし市川でも40%となんだから、結構厳しい関所だよ。
難化易化?
付属人気は健在か?と思い、四谷結果偏差値と11月の合不合の予想偏差値を比較してみた。
まあ、四谷の予想偏差値なんてあてにならないものかもしれないが・・・(結果偏差値すら怪しいという説もあるようだ)
並べて見たら・・ よくわからん。
なんか面白い結果が出たら、女子も調べようと思ったが、面白くないので女子はやらない。
(ちなみに学校の順番は調べる都合で、日付順、偏差値順なので千葉が最初に来ています。1月校→1日校→2日校→3日校の順)
しかしまあ、マーチ付属がなんとなく難化というのは現れているのかも
H30結果 11月合不合 増減
栄東東1 67 66 ▲ 1
渋幕 70 70 △ 0
市川 64 64 △ 0
東邦 60 61 △ 1
秀英 58 58 △ 0
開成 71 71 △ 0
麻布 67 66 ▲ 1
渋々 65 65 △ 0
早稲 65 64 ▲ 1
普通 64 64 △ 0
駒東 64 64 △ 0
早実 64 64 △ 0
海城 63 63 △ 0
武蔵 63 63 △ 0
学院 63 63 △ 0
広尾ISG 63 63△ 0
サレジオ60 60△ 0
芝 60 60 △ 0
本郷 58 60 △ 2
攻玉 55 55 △ 0
城北 55 55 △ 0
桐朋 55 55 △ 0
中横 54 55 △ 1
中付 53 55 △ 2
法政 53 53 △ 0
聖光 69 69 △ 0
栄光 65 65 △ 0
明明 60 60 △ 0
青学 57 58 △ 1
立教 57 57 △ 0
学習 55 55 △ 0
筑駒 70 72 △ 2
筑付 66 66 △ 0
浅野 64 64 △ 0
中等 64 64 △ 0
埼玉、千葉は人数の多い入試日。東京の2月1日実施校は1日の偏差値
まあ、四谷の予想偏差値なんてあてにならないものかもしれないが・・・(結果偏差値すら怪しいという説もあるようだ)
並べて見たら・・ よくわからん。
なんか面白い結果が出たら、女子も調べようと思ったが、面白くないので女子はやらない。
(ちなみに学校の順番は調べる都合で、日付順、偏差値順なので千葉が最初に来ています。1月校→1日校→2日校→3日校の順)
しかしまあ、マーチ付属がなんとなく難化というのは現れているのかも
H30結果 11月合不合 増減
栄東東1 67 66 ▲ 1
渋幕 70 70 △ 0
市川 64 64 △ 0
東邦 60 61 △ 1
秀英 58 58 △ 0
開成 71 71 △ 0
麻布 67 66 ▲ 1
渋々 65 65 △ 0
早稲 65 64 ▲ 1
普通 64 64 △ 0
駒東 64 64 △ 0
早実 64 64 △ 0
海城 63 63 △ 0
武蔵 63 63 △ 0
学院 63 63 △ 0
広尾ISG 63 63△ 0
サレジオ60 60△ 0
芝 60 60 △ 0
本郷 58 60 △ 2
攻玉 55 55 △ 0
城北 55 55 △ 0
桐朋 55 55 △ 0
中横 54 55 △ 1
中付 53 55 △ 2
法政 53 53 △ 0
聖光 69 69 △ 0
栄光 65 65 △ 0
明明 60 60 △ 0
青学 57 58 △ 1
立教 57 57 △ 0
学習 55 55 △ 0
筑駒 70 72 △ 2
筑付 66 66 △ 0
浅野 64 64 △ 0
中等 64 64 △ 0
埼玉、千葉は人数の多い入試日。東京の2月1日実施校は1日の偏差値
No title
中学受験で"全落ち"した母子の「最終出口」
スレで、下記のような投稿があって、ちょっと怖くなった
****************
【5272593】 投稿者: 間違い (ID:nnFjjQGGjyQ) 投稿日時:19年 01月 21日 19:07
なぜ削除されたのでしょう。
私立進学の大きな目的は、大学進学です。
せめて、本当に頑張って受験したら、早慶に行きたいというのはこどもも親を強く強く思います。
環境を整えるとは、なんでしよう?
勉強する環境ではないのでしょう。
*******************
オラは、実は「中学受験したら最低でも早慶」って 「ネタ」だと思っていた。
「目指したいよね」「まあね」 くらいの軽い感じ。
この投稿を読むと、ネタではなく「100%本気」なんだ・・・・
エデュの投稿は時々、怖い・・・
スレで、下記のような投稿があって、ちょっと怖くなった
****************
【5272593】 投稿者: 間違い (ID:nnFjjQGGjyQ) 投稿日時:19年 01月 21日 19:07
なぜ削除されたのでしょう。
私立進学の大きな目的は、大学進学です。
せめて、本当に頑張って受験したら、早慶に行きたいというのはこどもも親を強く強く思います。
環境を整えるとは、なんでしよう?
勉強する環境ではないのでしょう。
*******************
オラは、実は「中学受験したら最低でも早慶」って 「ネタ」だと思っていた。
「目指したいよね」「まあね」 くらいの軽い感じ。
この投稿を読むと、ネタではなく「100%本気」なんだ・・・・
エデュの投稿は時々、怖い・・・