コメント
1.5倍
ちなみに我が家の場合は、長男は厳しく、次男は甘く育てた自覚はあるのだが、第三者からするとどちらも「あまーーーーーーい」らしい。
というわけで、自分で思っているより1.5倍ほど甘くすると、他人の評価になるのではなかろうか。(数値は「俺」調べ)
というわけで、自分で思っているより1.5倍ほど甘くすると、他人の評価になるのではなかろうか。(数値は「俺」調べ)
No title
だいたい一番上の子が、厳しい環境に置かれますよね。それ以降は、だんだんなし崩しに…(笑
話がずれてしまうかもですが、家族間の物騒な事件ってニュースでよく見ますが、
それこそ子に親を棄てさせなかった悲劇のような気がして…。
去るもの追わず…ですね。
それまでは…
がんばります!
話がずれてしまうかもですが、家族間の物騒な事件ってニュースでよく見ますが、
それこそ子に親を棄てさせなかった悲劇のような気がして…。
去るもの追わず…ですね。
それまでは…
がんばります!
方法論と目的論
「甘やかしすぎて失敗なんてことはない」は、雨後先輩・白鳥座先輩のお言葉を私が引用したにすぎませんが、今のところは甘やかしても大過なく過ごしてきました。
「甘やかす/厳しくする」は各人によりモノサシが異なるので、良し悪しがわかりにくいですね。
また、「甘やかす/厳しくする」というのは、子を「どう育てるか」という方法論の話ですが、ひょっとすると、子を「なぜ育てるか」という目的論のほうが大事であって、各親において子を「なぜ育てるか」が定まれば、自ずと「どう育てるか」も定まってくるのかもしれません。
「甘やかす/厳しくする」は各人によりモノサシが異なるので、良し悪しがわかりにくいですね。
また、「甘やかす/厳しくする」というのは、子を「どう育てるか」という方法論の話ですが、ひょっとすると、子を「なぜ育てるか」という目的論のほうが大事であって、各親において子を「なぜ育てるか」が定まれば、自ずと「どう育てるか」も定まってくるのかもしれません。
No title
あ~
>雪の様に音もなく、幾時(いつ)の間にか積った様なものでなければ
の人だ~!
あれ気に入りました。サンキューです。
では二度寝、入ります。
>雪の様に音もなく、幾時(いつ)の間にか積った様なものでなければ
の人だ~!
あれ気に入りました。サンキューです。
では二度寝、入ります。
雨後さんに気に入っていただけて嬉しいです。
その投稿をしたときは「小林秀雄モード」に入っていて、ついカッコつけてしまいました。今後も性懲りもなくカッコつけたいと思います。
よい夢をご覧くださいませ。
その投稿をしたときは「小林秀雄モード」に入っていて、ついカッコつけてしまいました。今後も性懲りもなくカッコつけたいと思います。
よい夢をご覧くださいませ。
No title
やった! 市川中学サッカー部 私学大会 千葉県大会優勝!
市川1−0東邦大東邦
この時期、普通の中学3年生は受験勉強に入るので、公式戦はなくなる。で、中高一貫校の部員は暇になる。というわけで「私学大会」というのがある。
今日、東邦大東邦で決勝があり、アウエーで乗り込んだ市川は 1−0で逃げ切って優勝!首都圏大会へ進出した。(首都圏大会には2チーム行けるので負けてもいける)
ただしその後やった練習試合 2年生チームは完敗。市川も東邦も 新人戦県大会に進出しているが、県大会で当たったら、負けるだろう。
市川1−0東邦大東邦
この時期、普通の中学3年生は受験勉強に入るので、公式戦はなくなる。で、中高一貫校の部員は暇になる。というわけで「私学大会」というのがある。
今日、東邦大東邦で決勝があり、アウエーで乗り込んだ市川は 1−0で逃げ切って優勝!首都圏大会へ進出した。(首都圏大会には2チーム行けるので負けてもいける)
ただしその後やった練習試合 2年生チームは完敗。市川も東邦も 新人戦県大会に進出しているが、県大会で当たったら、負けるだろう。