コメント
No title
削除については、NGワードは自動削除、商業利用目的や個人情報に関する記述のような物は運営が自主的に削除、それ以外は、誰かが管理者通知をする事により、削除が検討される、という事ではないかと思っています。
アク禁は、あくきんさんのように運営側のビジネスモデルを阻害する書き込み(広告の消し方)は当然でしょうが、それ以外は、これも誰かの申請が引き金だろうと思っています。でなければ、ロングさん、クロコマさん、白鳥座さんがアク禁になる一方で、特定校の誹謗中傷やそのマルチポストが延々と続いている事の説明が付きませんから。
アク禁は、あくきんさんのように運営側のビジネスモデルを阻害する書き込み(広告の消し方)は当然でしょうが、それ以外は、これも誰かの申請が引き金だろうと思っています。でなければ、ロングさん、クロコマさん、白鳥座さんがアク禁になる一方で、特定校の誹謗中傷やそのマルチポストが延々と続いている事の説明が付きませんから。
昭和 枯れす◯き
男「や〜ど〜 かりに〜 負けた〜 ♪」
女「いいえ〜 ロングに〜 負けた〜 ♪」
男女「こ〜の〜 スレも〜 追われた〜 ♪」
男女「いっそ〜 このまま〜 (削除されました)」
女「いいえ〜 ロングに〜 負けた〜 ♪」
男女「こ〜の〜 スレも〜 追われた〜 ♪」
男女「いっそ〜 このまま〜 (削除されました)」
数字を訂正
ちょっと数字が違っていたので直しました。
Re: 昭和 枯れす◯き
> 男「や〜ど〜 かりに〜 負けた〜 ♪」
> 女「いいえ〜 ロングに〜 負けた〜 ♪」
> 男女「こ〜の〜 スレも〜 追われた〜 ♪」
> 男女「いっそ〜 このまま〜 (削除されました)」
オチがイイね!
> 女「いいえ〜 ロングに〜 負けた〜 ♪」
> 男女「こ〜の〜 スレも〜 追われた〜 ♪」
> 男女「いっそ〜 このまま〜 (削除されました)」
オチがイイね!
自作自演もあるような気がする
2年ほど前になりますが、週末深夜、特定の学校の誹謗中傷が激しかった時にあるスレッドを見ていました。短時間でのID被りの自作自演の書き込みを目撃し、それを指摘する書き込みをしました。対象の書き込みは、土曜の23過ぎにもかかわらず投稿時間から30分ほどしか経っていないにもかかわらず削除されていました。
管理者自身がこの自作自演を行っていたか、自作自演した人がシステムに入り込んでいたとしか考えられませんでした。この件以来、この掲示板への書き込みは控えるようになりました。
管理者自身がこの自作自演を行っていたか、自作自演した人がシステムに入り込んでいたとしか考えられませんでした。この件以来、この掲示板への書き込みは控えるようになりました。
運営メンバーの深夜の書き込み、都合の悪くなった自分の書き込みの削除、何度も見ました。
アホな運営と思うけど、世の中わりとそういう人で成り立ってるのかなと勉強になった。
アホな運営と思うけど、世の中わりとそういう人で成り立ってるのかなと勉強になった。
Re: 自作自演もあるような気がする
クライバーさん、今晩は。
運営の自作自演はありますねえ。
議論の応酬をしているときに、俺の書き込みだけが消されたことがありましてね。
あれ、NGワードなんかはいってないのに、と思いながらマイルドに書き直しても消されました。
相手のバカ間抜けな批判はそのままなので、おかしいなあ、おかしいなあと思いながら全然関係ない書き込みをしたらまた消され、同じ内容のことを別モバイルから書いたら、消されませんでした。
内容見てねえな。
運営の自作自演はありますねえ。
議論の応酬をしているときに、俺の書き込みだけが消されたことがありましてね。
あれ、NGワードなんかはいってないのに、と思いながらマイルドに書き直しても消されました。
相手のバカ間抜けな批判はそのままなので、おかしいなあ、おかしいなあと思いながら全然関係ない書き込みをしたらまた消され、同じ内容のことを別モバイルから書いたら、消されませんでした。
内容見てねえな。
そういや、こんなこともあったなあ
> 運営メンバーの深夜の書き込み、都合の悪くなった自分の書き込みの削除、何度も見ました。
> アホな運営と思うけど、世の中わりとそういう人で成り立ってるのかなと勉強になった。
そういや何年か前にさ、夜中に「○○さん、もう帰っていいですか」って書きこみあったね。
君が「中の人かな?」なんて応答したり、俺が「もう帰っていいよ」って返したり。
翌日には俺たちの書き込みもろともさっぱり消えてたけど。
> アホな運営と思うけど、世の中わりとそういう人で成り立ってるのかなと勉強になった。
そういや何年か前にさ、夜中に「○○さん、もう帰っていいですか」って書きこみあったね。
君が「中の人かな?」なんて応答したり、俺が「もう帰っていいよ」って返したり。
翌日には俺たちの書き込みもろともさっぱり消えてたけど。
No title
一昨年でしたかね?「有効数字」を理解していない人が黒駒さんに絡んでましたが、あの人は運営の人だったでしょうか。「箱ひげ」と名乗っていたような。
最近は、「有意差」を理解していない人がロングさんに「ロングライダーさんは「差」と「有意差」の違いが分からなかったようですね」と絡んでましたが、あの人に対する書き込みは営業時間でないと消えないので、中の人ではなくて実在の人物なのでしょうね。それはそれでお気の毒ですが。
最近は、「有意差」を理解していない人がロングさんに「ロングライダーさんは「差」と「有意差」の違いが分からなかったようですね」と絡んでましたが、あの人に対する書き込みは営業時間でないと消えないので、中の人ではなくて実在の人物なのでしょうね。それはそれでお気の毒ですが。
こんなこともありました
某教育系掲示板の管理者の監視はIPアドレスにも及んでいる。
きゃりーなんとかという人の書き込みが盛んだった昨年の平日の昼間に、きゃりー氏擁護の書き込みをして直ぐに削除されたことがありました。
同じ趣旨の再投稿したところ、その書き込みに「高いところから何度もご苦労様」というレスが直ぐにつきました。そう、私がJALのWIFIを使って接続していることをリアルタイムで知っている人のレスだったのでしょう。
その書き込みも夜には削除されていました。
きゃりーなんとかという人の書き込みが盛んだった昨年の平日の昼間に、きゃりー氏擁護の書き込みをして直ぐに削除されたことがありました。
同じ趣旨の再投稿したところ、その書き込みに「高いところから何度もご苦労様」というレスが直ぐにつきました。そう、私がJALのWIFIを使って接続していることをリアルタイムで知っている人のレスだったのでしょう。
その書き込みも夜には削除されていました。
>「箱ひげ」と名乗っていたような
そうそう、箱ひげとか名前のくせに、誤差のごのじも知らないんだからあきれたなあ。
君のお鬚はお飾りですか?ってなもんです。
そうそう、箱ひげとか名前のくせに、誤差のごのじも知らないんだからあきれたなあ。
君のお鬚はお飾りですか?ってなもんです。
>同じ趣旨の再投稿したところ、その書き込みに「高いところから何度もご苦労様」というレスが直ぐにつきました。そう、私がJALのWIFIを使って接続していることをリアルタイムで知っている人のレスだったのでしょう。
ほんと気味が悪いですね。
断言できるけど、あの掲示板の運営は、ガチの馬鹿だね。
ほんと気味が悪いですね。
断言できるけど、あの掲示板の運営は、ガチの馬鹿だね。
No title
私もあのスレ見てました。
箱ひげさんとクロコマさんの一騎打ちでしたね。
私は…箱ひげ図とは一体何を表しているものなのかとか、誤差の解釈はどうあるのが適当かとか、わからないので(汗。あの当時箱ひげさんにもクロコマさんにも何も良いも悪いも思わなかったのですが、でもいつも思うのだけど、やっぱりある程度同じ位の学力、知識量がないと喧嘩できないですよね。だって私はできないですもの。
だから、「それは違うよ!」と思うことがあれば、これからもじゃんじゃん書いていって欲しいなと私は思います。
箱ひげさんとクロコマさんの一騎打ちでしたね。
私は…箱ひげ図とは一体何を表しているものなのかとか、誤差の解釈はどうあるのが適当かとか、わからないので(汗。あの当時箱ひげさんにもクロコマさんにも何も良いも悪いも思わなかったのですが、でもいつも思うのだけど、やっぱりある程度同じ位の学力、知識量がないと喧嘩できないですよね。だって私はできないですもの。
だから、「それは違うよ!」と思うことがあれば、これからもじゃんじゃん書いていって欲しいなと私は思います。
Re: こんなこともありました
> きゃりーなんとかという人の書き込みが盛んだった昨年の平日の昼間に、きゃりー氏擁護の書き込みをして直ぐに削除されたことがありました。
きゃりーの擁護なんて本気かよ、と通常の人なら思うところですが、あいつ時々良いこと書くからな。
ついつい肩入れしちゃうことがあるよね。
> 私がJALのWIFIを使って接続していることをリアルタイムで知っている人のレスだったのでしょう。
「お前のことを知ってるんだぞ」とマウントとろうとしたけど、結果は中の人だってバレただけという悲しいことに。
インターエデュはあれだけのインフラを持ちながら、運営で広告費を損してるね。
きゃりーの擁護なんて本気かよ、と通常の人なら思うところですが、あいつ時々良いこと書くからな。
ついつい肩入れしちゃうことがあるよね。
> 私がJALのWIFIを使って接続していることをリアルタイムで知っている人のレスだったのでしょう。
「お前のことを知ってるんだぞ」とマウントとろうとしたけど、結果は中の人だってバレただけという悲しいことに。
インターエデュはあれだけのインフラを持ちながら、運営で広告費を損してるね。
中の人の書き込み?野瀬君も大変だなあ。
中の人の書き込みがあったよなあ、なんてコメントを書いたので、ちょっと調べてみたら、俺のログに残っていた。
というか、エデュの掲示板にまだ残っていた。
ところがこれに対する俺と黒駒さん(当時は漢字表記)のコメントが消されてる。
どういうこっちゃ。
ちなみに以下に、その「中の人」っぽい書き込みをコピペしておきます。
【4658242】 投稿者: 今、21世紀型のグローバル〜の件について (ID:q9Lp4wtBaaM) 投稿日時:17年 08月 01日 00:55
夜分遅くすいません。
原因がよくわからないのですが、削除実行が効きません。
pcの再起動や回線の切り替えなどは試してみましたがダメでした。
もう中野さんが帰ってしまったので直接聞ける人がいないのですが、どうすればいいでしょうか?
野瀬
というか、エデュの掲示板にまだ残っていた。
ところがこれに対する俺と黒駒さん(当時は漢字表記)のコメントが消されてる。
どういうこっちゃ。
ちなみに以下に、その「中の人」っぽい書き込みをコピペしておきます。
【4658242】 投稿者: 今、21世紀型のグローバル〜の件について (ID:q9Lp4wtBaaM) 投稿日時:17年 08月 01日 00:55
夜分遅くすいません。
原因がよくわからないのですが、削除実行が効きません。
pcの再起動や回線の切り替えなどは試してみましたがダメでした。
もう中野さんが帰ってしまったので直接聞ける人がいないのですが、どうすればいいでしょうか?
野瀬
今夜は復刻ナイト!
箱ひげというのもいましたな。
俺が余所で遊んでいたら、お前の弟子筋の黒駒が暴れてるからおとなしくさせろというので、出向いたことがあったっけ。
で、その時の書き込みがこちら。無論もう消されてる。
(そうか、俺のそこころの名前はギャルトン事件だったか)
【4445852】 投稿者: ギャルトン事件 (ID:1J06klAtSiA) 投稿日時:17年 02月 11日 21:32
「弟子の不始末は師匠が (ID:cXXXkxdNWOs)」君
>ギャルトン事件さんは議論に参戦すべきだと思います。
>この議論に参加することで、あなたの器が分かります。
>仲良しの黒駒さんの肩を持って屁理屈をこねるのか、
>明らかに間違っている黒駒さんを窘めるのか。
黒駒一人斬れないやつが、なに甘ったれたこと書きこんでるんだ。
明らかに間違ってるんなら、お前の信じる論理の刃で黒駒を追い詰めたらいい。
そもそもお前さんは、黒駒の論敵ですらなさそうだがな。
俺が余所で遊んでいたら、お前の弟子筋の黒駒が暴れてるからおとなしくさせろというので、出向いたことがあったっけ。
で、その時の書き込みがこちら。無論もう消されてる。
(そうか、俺のそこころの名前はギャルトン事件だったか)
【4445852】 投稿者: ギャルトン事件 (ID:1J06klAtSiA) 投稿日時:17年 02月 11日 21:32
「弟子の不始末は師匠が (ID:cXXXkxdNWOs)」君
>ギャルトン事件さんは議論に参戦すべきだと思います。
>この議論に参加することで、あなたの器が分かります。
>仲良しの黒駒さんの肩を持って屁理屈をこねるのか、
>明らかに間違っている黒駒さんを窘めるのか。
黒駒一人斬れないやつが、なに甘ったれたこと書きこんでるんだ。
明らかに間違ってるんなら、お前の信じる論理の刃で黒駒を追い詰めたらいい。
そもそもお前さんは、黒駒の論敵ですらなさそうだがな。
有意差と差の違いよりも、もっと浅いところに真実はあったわけで
> 最近は、「有意差」を理解していない人がロングさんに「ロングライダーさんは「差」と「有意差」の違いが分からなかったようですね」と絡んでましたが、あの人に対する書き込みは営業時間でないと消えないので、中の人ではなくて実在の人物なのでしょうね。それはそれでお気の毒ですが。
あれは俺の方が散々頭を悩ましたよ。言外の意がどこかに隠れているのか、たっぷり3分は考えた。
で、結論は、「俺に反対したいだけだな!」
あれは俺の方が散々頭を悩ましたよ。言外の意がどこかに隠れているのか、たっぷり3分は考えた。
で、結論は、「俺に反対したいだけだな!」
スッキリ
今から10年程前、娘の幼稚園・小学校お受験の時は親切・良心的な書き込みが多く、とても参考になりました。3〜4前に娘の中受の為に再び見るようになり劣化を感じましたが、ここ1〜2年は更に酷くなっていますね。
開成、桜蔭、豊島岡、渋谷系の名前を使った挑発的な書き込みはアクセス数を稼ぐ為の運営のバイトなんでしょうね。
因みに、きゃりー氏の擁護とは、「この書き込みは、無記名の掲示板を参考にする愚かさを知らしめるという意味でとても良い」という趣旨の内容です。
何処かで吐き出したかったモヤモヤを吐き出せてスッキリしました。ジャーナルギャップさんありがとうございます。
開成、桜蔭、豊島岡、渋谷系の名前を使った挑発的な書き込みはアクセス数を稼ぐ為の運営のバイトなんでしょうね。
因みに、きゃりー氏の擁護とは、「この書き込みは、無記名の掲示板を参考にする愚かさを知らしめるという意味でとても良い」という趣旨の内容です。
何処かで吐き出したかったモヤモヤを吐き出せてスッキリしました。ジャーナルギャップさんありがとうございます。
No title
こんな文章を見つけた。
学校の雰囲[削除しました]ますが、
ああ、なるほど。「学校の雰囲気違いますが」か。
クイズみたいだ。
あと、 ID が重なることがあるのか?という問題ですが、 IDは個別の端末まで認識しているのでしょうか? もし仮に「回線」だけだとしたら、「同じ会社の誰か」「家族の誰か」の可能性はあるかなあ。
そうだとしたら本人が一番びっくりしているはず。
学校の雰囲[削除しました]ますが、
ああ、なるほど。「学校の雰囲気違いますが」か。
クイズみたいだ。
あと、 ID が重なることがあるのか?という問題ですが、 IDは個別の端末まで認識しているのでしょうか? もし仮に「回線」だけだとしたら、「同じ会社の誰か」「家族の誰か」の可能性はあるかなあ。
そうだとしたら本人が一番びっくりしているはず。
回線と端末の認識
> あと、 ID が重なることがあるのか?という問題ですが、 IDは個別の端末まで認識しているのでしょうか? もし仮に「回線」だけだとしたら、「同じ会社の誰か」「家族の誰か」の可能性はあるかなあ。
> そうだとしたら本人が一番びっくりしているはず。
同じ回線で違う端末だと(つまりPCのwifi使ってスマホで投稿した場合)、同じIDになりますね。
しかし端末を個別認識していないのかというとそうでもなく、アク禁くらったスマホで別のwifiからでも投稿できなかったりする。
どういうことか、今一つ掴めません。
ちなみに「別荘のゆくえ」スレで、マウントの取り合いが静かに始まりました。
南半球だの高層マンションだの。さてさて。
> そうだとしたら本人が一番びっくりしているはず。
同じ回線で違う端末だと(つまりPCのwifi使ってスマホで投稿した場合)、同じIDになりますね。
しかし端末を個別認識していないのかというとそうでもなく、アク禁くらったスマホで別のwifiからでも投稿できなかったりする。
どういうことか、今一つ掴めません。
ちなみに「別荘のゆくえ」スレで、マウントの取り合いが静かに始まりました。
南半球だの高層マンションだの。さてさて。
[削除しました]
この[削除しました]もなかなか。
今は、強力な左寄リストがずーと[削除しました]らにいて、
↓
今は、強力な左寄リストがずーと側らにいて、
今は、強力な左寄リストがずーと[削除しました]らにいて、
↓
今は、強力な左寄リストがずーと側らにいて、
No title
私は 「精神年齢」という言葉を本来の意味 IQ 以外に使われるのが嫌だ。(個人の感想です)
「うちの娘は精神年齢が高くて 自分で選んで桜蔭に行きました」
→はい、言われなくても IQが高いことはほぼ間違いないです。
「うちの息子は精神年齢が低くくて困ったけど 渋幕行きました」
→嘘をついてはいけません。
「うちの娘は精神年齢が高くて 自分で選んで桜蔭に行きました」
→はい、言われなくても IQが高いことはほぼ間違いないです。
「うちの息子は精神年齢が低くくて困ったけど 渋幕行きました」
→嘘をついてはいけません。
用心棒
「別学>共学」スレで売り込んでいますが、どちらからもお声がかかりません。
No title
家に帰ってきたら
「未成年の主張」という番組を家族が見ていて、
「聖光学園」がでていた。
驚いた。
サピの偏差値を見たら
聖光64
ちなみに渋幕63(我が家では 渋幕が基準)
だった。
「未成年の主張」という番組を家族が見ていて、
「聖光学園」がでていた。
驚いた。
サピの偏差値を見たら
聖光64
ちなみに渋幕63(我が家では 渋幕が基準)
だった。
わっはっはっはっは
「別学>共学」スレで椿三十郎ごっこをやってみました。
まあ、明日の朝には消されてるだろうけど。
まあ、明日の朝には消されてるだろうけど。
そんなに譲って大丈夫?
> 「うちの息子は精神年齢が低くくて困ったけど 渋幕行きました」
>
> →嘘をついてはいけません。
本当に、この世界にはすごい嘘がまかり通っています。
全然できないからクラス落ちしそう、今回もサイテーの出来なの → 開成合格
言葉関係でいうと、俺は「百歩譲る」に心がざわつきます。
>
> →嘘をついてはいけません。
本当に、この世界にはすごい嘘がまかり通っています。
全然できないからクラス落ちしそう、今回もサイテーの出来なの → 開成合格
言葉関係でいうと、俺は「百歩譲る」に心がざわつきます。
No title
ジャナ天さんがあんまり楽しそうだから、昨日の夜、例のサイト見てきました。
椿三十郎…
って誰ですかっ(笑
別学と共学って、みんな興味あるのですね。
私は「べつがく」という言葉も知らなかったです。例のサイトを見るまでは。
うちは子供が女子なので、当時「東京は女子校が多いんだなぁ」ぐらいに思っていました。
あとは、女子校出身のママが迷わずお子さんにも女子校を選択しているのを見て、え~そうなんだぁ、それって良かったってことだよね~なんてちょっと驚いたりしました。心の中で。
女の人って、やっぱり今まで生きてきた中で、女の嫌な部分、意地悪な部分に触れてきているからもちろん自分の中にも、だから、そのうえ女子校を経験していない場合、わからないからきっとちょっと嫌な感じかなぁと引いてしまう感覚はあると思う。
私も子供に女子校はやめたほうがいいって再三言っていたけど、結局偏差値で女子校を選んでしまった。どうしても、当初予定していた併願校には行かれないと。小学6年生でもプライドってあるんですよね。びっくりした。今はもうそのプライドはどこ吹く風~あら~。
なんか今日長くなっちゃったっ。
椿三十郎…
って誰ですかっ(笑
別学と共学って、みんな興味あるのですね。
私は「べつがく」という言葉も知らなかったです。例のサイトを見るまでは。
うちは子供が女子なので、当時「東京は女子校が多いんだなぁ」ぐらいに思っていました。
あとは、女子校出身のママが迷わずお子さんにも女子校を選択しているのを見て、え~そうなんだぁ、それって良かったってことだよね~なんてちょっと驚いたりしました。心の中で。
女の人って、やっぱり今まで生きてきた中で、女の嫌な部分、意地悪な部分に触れてきているからもちろん自分の中にも、だから、そのうえ女子校を経験していない場合、わからないからきっとちょっと嫌な感じかなぁと引いてしまう感覚はあると思う。
私も子供に女子校はやめたほうがいいって再三言っていたけど、結局偏差値で女子校を選んでしまった。どうしても、当初予定していた併願校には行かれないと。小学6年生でもプライドってあるんですよね。びっくりした。今はもうそのプライドはどこ吹く風~あら~。
なんか今日長くなっちゃったっ。
「今なら俺はどっちの味方もするけど、どうする?」
最高の出オチ。
短い疑問文の中に共学別学論争の本質が表されている。
ロングさん、天晴れ。
最高の出オチ。
短い疑問文の中に共学別学論争の本質が表されている。
ロングさん、天晴れ。
No title
あ~
フェスティーナー・レンテーの人だ!
良い言葉ですね。サンキューです。
フェスティーナー・レンテーの人だ!
良い言葉ですね。サンキューです。
傭兵かくあるべし
> 「今なら俺はどっちの味方もするけど、どうする?」
>
> 最高の出オチ。
> 短い疑問文の中に共学別学論争の本質が表されている。
あの出オチに気づいていただき、ありがとうございます。
>
> 最高の出オチ。
> 短い疑問文の中に共学別学論争の本質が表されている。
あの出オチに気づいていただき、ありがとうございます。
>フェスティーナー・レンテーの人だ!
>良い言葉ですね。サンキューです。
わたし、ですかね。
お礼をいただくようなことはしておりませんが、どういたしまして。
何もやる気が起きないときに、この言葉を思い出して自分を鼓舞しています。
>良い言葉ですね。サンキューです。
わたし、ですかね。
お礼をいただくようなことはしておりませんが、どういたしまして。
何もやる気が起きないときに、この言葉を思い出して自分を鼓舞しています。
うひゃ〜、共学スレの投稿がごっそり削除されてしまった。あくさんなんて全削除。
私の投稿。茶化し投稿の削除はまだしも(本音を言えば、茶化し程度はさらっと流してほしいが)、今朝の投稿はきちんと推敲して、価値中立的に書いたつもりだったんだけれどなぁ・・・。あれも削除かぁ。独り言です。
私の投稿。茶化し投稿の削除はまだしも(本音を言えば、茶化し程度はさらっと流してほしいが)、今朝の投稿はきちんと推敲して、価値中立的に書いたつもりだったんだけれどなぁ・・・。あれも削除かぁ。独り言です。
No title
甘えん坊将軍様も アク禁間近ですニャ。
ほほほ
しかし 「削除」「アク禁」の基準がわからない
ほほほ
しかし 「削除」「アク禁」の基準がわからない
No title
私も、今朝さーっと見ました。
共学のススメ、ですよね。
も~、この問題、私が思うよりずっと、気になる人がいるんだってことはわかりました。
共学か別学かで、苦しい思いをしている人がいるみたいだったけど、
なんか、今憤りを感じている高校生位の男子が書き込んでいるのかな?
もし、そうだったら、広く知らしめたいっ!ていう気持ちはわかるけど、
今大事なのは、自分の毎日を充実させることにパワーを使うことじゃないかな…って、ここで書いてもしょうがないか。
桃色甲殻類。
陸宿借さん、これ気に入りました。可愛い~。
あと、
>要は、自分自身が変わらなければ、何度人生やり直しても現状や未来は変えられない、という事を~
これも。ぐっときました。
あ、あと
クロコマさんの
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
も。山本五十六の言葉、紹介してくれました。
これも、しんみりしました。
皆さま、サンキューです。
共学のススメ、ですよね。
も~、この問題、私が思うよりずっと、気になる人がいるんだってことはわかりました。
共学か別学かで、苦しい思いをしている人がいるみたいだったけど、
なんか、今憤りを感じている高校生位の男子が書き込んでいるのかな?
もし、そうだったら、広く知らしめたいっ!ていう気持ちはわかるけど、
今大事なのは、自分の毎日を充実させることにパワーを使うことじゃないかな…って、ここで書いてもしょうがないか。
桃色甲殻類。
陸宿借さん、これ気に入りました。可愛い~。
あと、
>要は、自分自身が変わらなければ、何度人生やり直しても現状や未来は変えられない、という事を~
これも。ぐっときました。
あ、あと
クロコマさんの
「やってみせ、言って聞かせて、させてみせ、ほめてやらねば、人は動かじ」
も。山本五十六の言葉、紹介してくれました。
これも、しんみりしました。
皆さま、サンキューです。
いやはや、まったく削除基準がわかりません。
「ですます調」にすれば歩留まりがよくなるのかもしれませんが、内容によっては「である調」で書かないと座りが悪い。それに、ですます調で書いた陸宿借さん宛の御礼投稿まで削除されちゃいました。
なんともはや・・・。
「ですます調」にすれば歩留まりがよくなるのかもしれませんが、内容によっては「である調」で書かないと座りが悪い。それに、ですます調で書いた陸宿借さん宛の御礼投稿まで削除されちゃいました。
なんともはや・・・。
No title
いやいや、ここからですよ。甘えん坊将軍さん。
今また見てきたのですが、
男女の染色体がどーのこーのなので、なんたらかんたらである。
と、書いている人がいました。(詳しくは某サイトへどうぞ 汗
あのサイトの面白い所は、いろんな球が投げ込まれる所でもありますよね。
かっ飛ばしてきてください(笑
今また見てきたのですが、
男女の染色体がどーのこーのなので、なんたらかんたらである。
と、書いている人がいました。(詳しくは某サイトへどうぞ 汗
あのサイトの面白い所は、いろんな球が投げ込まれる所でもありますよね。
かっ飛ばしてきてください(笑
あの掲示板
スカルプD、ティモテは商品名を書き込んだのが問題だった可能性が有りますが、あの格調高い書き込みや、私に頂いた返信も消えていますね。運営さんのセンスのなさが残念です。
でも最近なぜか私は削除されないんですよね。書き込みの歩留まり率で言えば、あくきんさんの無限大倍(あくきんさんは全て削除されるので)、甘えん坊将軍さんの5倍くらいですかね。間接的に誰かをおちょくっている書き込みもしっかり残っていますし。
だいぶ前に書いた、宇野鴻一郎先生の、「ぬ〇て とんで」すら、ちゃんと残っているようです。こちらの方は消して頂いて構わないのですが。
もしかしたら運営さんの中に、ヤドカリファンクラブが出来ているのかも知れません。
でも最近なぜか私は削除されないんですよね。書き込みの歩留まり率で言えば、あくきんさんの無限大倍(あくきんさんは全て削除されるので)、甘えん坊将軍さんの5倍くらいですかね。間接的に誰かをおちょくっている書き込みもしっかり残っていますし。
だいぶ前に書いた、宇野鴻一郎先生の、「ぬ〇て とんで」すら、ちゃんと残っているようです。こちらの方は消して頂いて構わないのですが。
もしかしたら運営さんの中に、ヤドカリファンクラブが出来ているのかも知れません。
桃色甲殻類
雨後さん、気に入って頂けたようで何よりです。モモイロインコ、モモイロサンゴ、そして桃色吐息。桃色が付くとなんだか可愛く、素敵ですね。
ちなみに、ムラサキオカヤドカリというのは実際に存在するのですが(体の色が紫がかっています)、モモイロオカヤドカリ(ごく稀に書き込みが桃色がかっています)の方は、まだ学会にその存在が知られていないようです。
ちなみに、ムラサキオカヤドカリというのは実際に存在するのですが(体の色が紫がかっています)、モモイロオカヤドカリ(ごく稀に書き込みが桃色がかっています)の方は、まだ学会にその存在が知られていないようです。
ぐるぐる
雨後さん、ありがとうございます。はい、気の赴くままにバットを振ってまいります。
陸宿借さん、私の返信もお読みいただけていてよかったです。
うーむ。桃色投稿のほうがまだセーフの確率が高いのか、ヤドカリファンが多いのか、はたまた貝殻の渦巻きに敵も目がくらまされているのか。
松浦亜弥さんの桃色片想いが頭をめぐる昼下がり。
陸宿借さん、私の返信もお読みいただけていてよかったです。
うーむ。桃色投稿のほうがまだセーフの確率が高いのか、ヤドカリファンが多いのか、はたまた貝殻の渦巻きに敵も目がくらまされているのか。
松浦亜弥さんの桃色片想いが頭をめぐる昼下がり。
甘えん坊将軍さん
当該の投稿、拝読しました。みなさんが仰る通り面白かったです。ありがとうございました。
‥が、自分の諸々の経験者としてのカンが働き、急いで甘えん坊将軍さんの投稿を画面からコピーして保存しました。
案の定、次にチェックした時には残念ながらカンが当たってしまいました。
でも、自分のパソコンの中にはしっかり残っていますよ。自分のメモリーの中にもね!
当該の投稿、拝読しました。みなさんが仰る通り面白かったです。ありがとうございました。
‥が、自分の諸々の経験者としてのカンが働き、急いで甘えん坊将軍さんの投稿を画面からコピーして保存しました。
案の定、次にチェックした時には残念ながらカンが当たってしまいました。
でも、自分のパソコンの中にはしっかり残っていますよ。自分のメモリーの中にもね!
甘えん坊将軍さん
> ‥が、自分の諸々の経験者としてのカンが働き、急いで甘えん坊将軍さんの投稿を画面からコピーして保存しました。
> 案の定、次にチェックした時には残念ながらカンが当たってしまいました。
やられた…
甘えん坊将軍さん、再度書きこんでもらえないでしょうか。
ああ、ただあの掲示板だとまた消されるでしょうから、ご足労でなければこのコメント欄にでも。
> 案の定、次にチェックした時には残念ながらカンが当たってしまいました。
やられた…
甘えん坊将軍さん、再度書きこんでもらえないでしょうか。
ああ、ただあの掲示板だとまた消されるでしょうから、ご足労でなければこのコメント欄にでも。
白鳥座さんまで、ありがとうございます。
某掲示板初心者の私では勘が働かなかったようです。
>ジャーナルさん
お疲れさまです。最近お忙しそうですね。ご自愛くださいませ。
いやいや、削除された私の投稿はたいした中身のある投稿ではないのです。ただ私の思いを素直に記しただけです。
その日はたまたま朝の通勤中に自分宛てにメールを書く形で投稿案を推敲していたので、結果的に投稿内容が保存されていました。恥ずかしながら以下の通り再掲します。
その日の朝の4本の投稿(いずれも削除)のうち、1本はつまらぬ茶化し投稿であり、1本は陸宿借さんへの御礼投稿ですので、それ以外の2本を再掲します。
<1本目:「別学のメリットを挙げよ」とか「別学には意味がない」という度重なる投稿に対する打ち返し>
共学/別学の「メリット/デメリット」に固執したり、別学の「意味」にこだわるとき、そこには「学校はサービスや便益の提供者であり、生徒はその受益者である」という考えが色濃く表れていないであろうか。もちろん学校と生徒の関係にはそのような面が一部には含まれているから、そのような考えの存在自体は私も否定しない。ただそれを前面に出しすぎると要らぬ弊害まで一緒についてきてしまう気がする。
生徒自身だって学校の要素であるし、生徒が学校に対して与えるものも大きい。
「あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい」(ケネディ大統領就任演説より)
某掲示板初心者の私では勘が働かなかったようです。
>ジャーナルさん
お疲れさまです。最近お忙しそうですね。ご自愛くださいませ。
いやいや、削除された私の投稿はたいした中身のある投稿ではないのです。ただ私の思いを素直に記しただけです。
その日はたまたま朝の通勤中に自分宛てにメールを書く形で投稿案を推敲していたので、結果的に投稿内容が保存されていました。恥ずかしながら以下の通り再掲します。
その日の朝の4本の投稿(いずれも削除)のうち、1本はつまらぬ茶化し投稿であり、1本は陸宿借さんへの御礼投稿ですので、それ以外の2本を再掲します。
<1本目:「別学のメリットを挙げよ」とか「別学には意味がない」という度重なる投稿に対する打ち返し>
共学/別学の「メリット/デメリット」に固執したり、別学の「意味」にこだわるとき、そこには「学校はサービスや便益の提供者であり、生徒はその受益者である」という考えが色濃く表れていないであろうか。もちろん学校と生徒の関係にはそのような面が一部には含まれているから、そのような考えの存在自体は私も否定しない。ただそれを前面に出しすぎると要らぬ弊害まで一緒についてきてしまう気がする。
生徒自身だって学校の要素であるし、生徒が学校に対して与えるものも大きい。
「あなたの国があなたのために何ができるかを問わないでほしい。あなたがあなたの国のために何ができるかを問うてほしい」(ケネディ大統領就任演説より)
<2本目:「別学に通ったために不幸になった」などという投稿に対する打ち返し>
自らが不遇であると嘆くとき、人はどこにその理由を求めるか。可能性として挙げられるのは「自分自身」と「他者(他人・環境)」である。
不遇の理由が自分自身にあると認めることには少なからぬ痛みが伴う。人は誰も自分がかわいい。
そこで不遇の理由を他者の中に探すこととなる。真っ先に考えられるのは親(特に自身の形成の初期段階から強い影響を持つ母)である。現に自身の不遇の理由を親に求める人は少なくない。もっとも、不遇の理由を親に求めることにも痛みが伴わないわけではない。自分を愛し育ててくれたはずの親に不遇の責めを負わせる葛藤があるし、また親は子の自我の初期的な形成発達に大きく寄与しているから、親への刃は自身の自我をも傷つけかねない両刃の剣である。
かくして人は不遇の理由を親以外の他人や環境に求める。そして一部の人間にとっては、別学という環境も、自身に不遇をもたらした嫌疑をかける容疑者となりうる。
自身の不遇の理由探しは、往々にして「その真の理由がどこにあるかの探求」ではなく、自身の「自我の防衛機制の表れ」となる。
自らが不遇であると嘆くとき、人はどこにその理由を求めるか。可能性として挙げられるのは「自分自身」と「他者(他人・環境)」である。
不遇の理由が自分自身にあると認めることには少なからぬ痛みが伴う。人は誰も自分がかわいい。
そこで不遇の理由を他者の中に探すこととなる。真っ先に考えられるのは親(特に自身の形成の初期段階から強い影響を持つ母)である。現に自身の不遇の理由を親に求める人は少なくない。もっとも、不遇の理由を親に求めることにも痛みが伴わないわけではない。自分を愛し育ててくれたはずの親に不遇の責めを負わせる葛藤があるし、また親は子の自我の初期的な形成発達に大きく寄与しているから、親への刃は自身の自我をも傷つけかねない両刃の剣である。
かくして人は不遇の理由を親以外の他人や環境に求める。そして一部の人間にとっては、別学という環境も、自身に不遇をもたらした嫌疑をかける容疑者となりうる。
自身の不遇の理由探しは、往々にして「その真の理由がどこにあるかの探求」ではなく、自身の「自我の防衛機制の表れ」となる。
まさに簡にして要を得る、のお手本
甘えん坊将軍さん、タイトル通りです。
これは素晴らしい「打ち返し」です。
じゃあ、何故削除されたのか、と疑問を持つ方へ。
実はあまりに的確な返答こそが、あの掲示板管理者の最も忌避すべき書き込みなのです。
それを読む者みなが膝を打ち、ああなるほどとなれば議論に終止符が打たれ、後は断末魔の如きコピペぐらいしか書きこまれません。
そう考えれば、俺の何百という書き込みが削除されている疑問にも答えられようではないか(ワッハッハッハッハ)
これは素晴らしい「打ち返し」です。
じゃあ、何故削除されたのか、と疑問を持つ方へ。
実はあまりに的確な返答こそが、あの掲示板管理者の最も忌避すべき書き込みなのです。
それを読む者みなが膝を打ち、ああなるほどとなれば議論に終止符が打たれ、後は断末魔の如きコピペぐらいしか書きこまれません。
そう考えれば、俺の何百という書き込みが削除されている疑問にも答えられようではないか(ワッハッハッハッハ)
ジャーナルさん、ありがとうございます。
私は基本的にはいつも場当たり的に適当な投稿をしているのですが、先の二本の投稿は、その後の「布石」としての意味も持たせる意図で書いた(「別学/共学のメリット/デメリット」や「別学叩き」の問題について、いずれも相手と同じ土俵には乗らず、別の位相の問題としてとらえ直しをする)だけに、切なさが残ります。
まあ、いいけれど。
私は基本的にはいつも場当たり的に適当な投稿をしているのですが、先の二本の投稿は、その後の「布石」としての意味も持たせる意図で書いた(「別学/共学のメリット/デメリット」や「別学叩き」の問題について、いずれも相手と同じ土俵には乗らず、別の位相の問題としてとらえ直しをする)だけに、切なさが残ります。
まあ、いいけれど。
No title
おはようございます。
また…例のサイトに男子校のスレが立っていました。
どうしてこうも同じようなものが何回も何回も…
かっ飛ばしてなんて、もう言えないです。
持久戦?なのかな。
ジャナ天さん、いつからこうなのか分かりますか?
10年前位ですか。どうしてなんだろう。
対立じゃなくて、共生できないものかなぁ。
もう寝るっ。
また…例のサイトに男子校のスレが立っていました。
どうしてこうも同じようなものが何回も何回も…
かっ飛ばしてなんて、もう言えないです。
持久戦?なのかな。
ジャナ天さん、いつからこうなのか分かりますか?
10年前位ですか。どうしてなんだろう。
対立じゃなくて、共生できないものかなぁ。
もう寝るっ。
おはようございます、あるいはおやすみなさい。
新しいスレの打席に立って、犠牲フライを打ってきました。
新しいスレの打席に立って、犠牲フライを打ってきました。
昨日はまた私の悪い癖が出て、ついついふざけてしまった。
白鳥座さんが「里芋」なんてキラーワードをブッ込んでくるものだからつい・・・(と、人のせいにする)。
陸宿借さんも陸宿借さんだ。「ヤドカリが里芋を語る」という構図自体がシュールで笑いが止まらず、全部持っていかれてしまうではないか!
・・・あくさんもそうですけれど、私のおふざけ投稿に付き合っていると、皆さんの投稿まで削除されてしまいかねず申し訳ないので、無視していただいて結構ですよ。。。
白鳥座さんが「里芋」なんてキラーワードをブッ込んでくるものだからつい・・・(と、人のせいにする)。
陸宿借さんも陸宿借さんだ。「ヤドカリが里芋を語る」という構図自体がシュールで笑いが止まらず、全部持っていかれてしまうではないか!
・・・あくさんもそうですけれど、私のおふざけ投稿に付き合っていると、皆さんの投稿まで削除されてしまいかねず申し訳ないので、無視していただいて結構ですよ。。。
それはさておき、某掲示板では、ジャーナルさんよろしく、私もここのところ実験的投稿をしてみています。
後悔スレ(別名:酒と泪と男と女スレ)では、おととい夜に「著作権法」などという堅めのワードを混ぜた牽制球的投稿をしてみました。それ以降は今のところ、私の思惑通り「◯人目」という投稿はぱったりと途絶えました(どうでもよい10人目を除き)。私の投稿との因果関係はわかりませんが。
昨晩は別の実験的投稿も打ち込んでみましたが、さてどうなるか(プロバイダ責任制限法が絡む実験なので、事は単純ではないですが)。
後悔スレ(別名:酒と泪と男と女スレ)では、おととい夜に「著作権法」などという堅めのワードを混ぜた牽制球的投稿をしてみました。それ以降は今のところ、私の思惑通り「◯人目」という投稿はぱったりと途絶えました(どうでもよい10人目を除き)。私の投稿との因果関係はわかりませんが。
昨晩は別の実験的投稿も打ち込んでみましたが、さてどうなるか(プロバイダ責任制限法が絡む実験なので、事は単純ではないですが)。
No title
牽制…聞いたことある~。
ランナーが盗塁しづらいようにする、あのクルッと振り返って投げる球のことですよね。
私は、例のサイトを追うのが、だんだんしんどくなってきていて、ほんとに気が向いた時に不定期に見ています。甘えん坊将軍さんは、今が旬ですね。
読んでいる人も、いい人が来た~と楽しまれていると思いますよ~。
ランナーが盗塁しづらいようにする、あのクルッと振り返って投げる球のことですよね。
私は、例のサイトを追うのが、だんだんしんどくなってきていて、ほんとに気が向いた時に不定期に見ています。甘えん坊将軍さんは、今が旬ですね。
読んでいる人も、いい人が来た~と楽しまれていると思いますよ~。
左投手の2塁への逆回転牽制と甘えん坊将軍さんの呪い
> 牽制…聞いたことある~。
> ランナーが盗塁しづらいようにする、あのクルッと振り返って投げる球のことですよね。
そうですそうです。
特に左投手の2塁への逆回転牽制は、流麗たる叙述トリックを可視化したような趣があります。
ちなみに甘えん坊将軍さんの牽制は、言葉によって相手の心理や行動をコントロールしてますから、
これは言葉を変えて言うなら、「呪い」ということになりますな。
> ランナーが盗塁しづらいようにする、あのクルッと振り返って投げる球のことですよね。
そうですそうです。
特に左投手の2塁への逆回転牽制は、流麗たる叙述トリックを可視化したような趣があります。
ちなみに甘えん坊将軍さんの牽制は、言葉によって相手の心理や行動をコントロールしてますから、
これは言葉を変えて言うなら、「呪い」ということになりますな。
呪いとITの融合
ふふふ。
五寸釘を使って投稿を入力しています。
五寸釘を使って投稿を入力しています。
>甘えん坊将軍さんは、今が旬ですね。
読んでいる人も、いい人が来た~と楽しまれていると思いますよ~。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
自分のことは自分が一番わかっていないので、そう言っていただけると心強いです。
投稿は、私のような若造にとってちょうどよい文章トレーニングになります(と思っています)。
読んでいる人も、いい人が来た~と楽しまれていると思いますよ~。
嬉しいお言葉をありがとうございます。
自分のことは自分が一番わかっていないので、そう言っていただけると心強いです。
投稿は、私のような若造にとってちょうどよい文章トレーニングになります(と思っています)。
2018年書き込み大賞のススメ
むしろ俺は、甘えん坊将軍さんは旬云々よりも、かなりの実力の持ち主なのだと思います。
特に「共学とYシャツと私」スレに書きこまれた「制度としての結婚の良さを語っても」の内容はズバ抜けています。
エデユもいくつか部門を分けて、2018年書き込み大賞とか年末にやったら盛り上がるんじゃないかな。
特に「共学とYシャツと私」スレに書きこまれた「制度としての結婚の良さを語っても」の内容はズバ抜けています。
エデユもいくつか部門を分けて、2018年書き込み大賞とか年末にやったら盛り上がるんじゃないかな。
投稿の向こう側
敬愛するジャーナルさんから最大級の賛辞を頂戴できて嬉しいです。ありがとうございます。
学校の良さ(正確には、学校の良さの語り得なさ)を結婚とのアナロジーで書いてみようという考えは、先に触れた二本の削除投稿をしたときからありました。
削除された二本のうち「その1」の投稿の続編として書こうと思っていたら、その1が削除されてしまい、機会を逃してしまっていました。
結婚とのアナロジーは、ジャーナルさんのこのブログの7月の記事から着想を得ました。共学別学論争について学校選択を結婚相手の選択になぞらえた記事です。
削除投稿「その1」で匂わせたように、学校の良さは、学校というただの「箱」のみから内発的・自動的に生じるものではなく、学校に身を投じる人(生徒)との相互作用を通じて立ち現れてくるものだろうと私は考えていました。
この考えをどのように文章の形にしようかと思案したとき、結婚との類比がわかりやすいのではないかと思ったのです。結婚は、「この人と結婚すれば幸せになれる」(結婚相手のみから内発的・自動的に私の幸せがもたらされる)というものではなく、夫婦相互が結婚というものに身を投じ、互いに「相手を幸せにして、自分も幸せになる」という相互作用を通じて幸せが立ち現れてくるものだろうと考えていましたので(私自身がそれに成功しているかはさておき)。
以上のような思考過程をそのまま投稿しようかとも思ったのですが、それじゃ面白くないので(メッセージ性としても、また私自身の文章トレーニングとしても)、あの投稿のような形になりました。
長々と失礼しました。
(この投稿を、7月15日の「別学共学論争と…」の記事のほうに間違えて投稿してしまったので、こちらに再掲します。ごめんなさい)
学校の良さ(正確には、学校の良さの語り得なさ)を結婚とのアナロジーで書いてみようという考えは、先に触れた二本の削除投稿をしたときからありました。
削除された二本のうち「その1」の投稿の続編として書こうと思っていたら、その1が削除されてしまい、機会を逃してしまっていました。
結婚とのアナロジーは、ジャーナルさんのこのブログの7月の記事から着想を得ました。共学別学論争について学校選択を結婚相手の選択になぞらえた記事です。
削除投稿「その1」で匂わせたように、学校の良さは、学校というただの「箱」のみから内発的・自動的に生じるものではなく、学校に身を投じる人(生徒)との相互作用を通じて立ち現れてくるものだろうと私は考えていました。
この考えをどのように文章の形にしようかと思案したとき、結婚との類比がわかりやすいのではないかと思ったのです。結婚は、「この人と結婚すれば幸せになれる」(結婚相手のみから内発的・自動的に私の幸せがもたらされる)というものではなく、夫婦相互が結婚というものに身を投じ、互いに「相手を幸せにして、自分も幸せになる」という相互作用を通じて幸せが立ち現れてくるものだろうと考えていましたので(私自身がそれに成功しているかはさておき)。
以上のような思考過程をそのまま投稿しようかとも思ったのですが、それじゃ面白くないので(メッセージ性としても、また私自身の文章トレーニングとしても)、あの投稿のような形になりました。
長々と失礼しました。
(この投稿を、7月15日の「別学共学論争と…」の記事のほうに間違えて投稿してしまったので、こちらに再掲します。ごめんなさい)
カプセル怪獣天麩羅蕎麦
うーん、またアクキンになったゾ。
「天麩羅蕎麦」が、本体が戦えない時のカプセル怪獣みたいな位置づけになってきたなあ。
「天麩羅蕎麦」が、本体が戦えない時のカプセル怪獣みたいな位置づけになってきたなあ。
カプセル怪獣もアク禁
天麩羅蕎麦もアク禁だ。
しばらくはこっちに専念だな。
共学信者さんたちの論文をひっくり返したのが、逆鱗に触れたかな?
しばらくはこっちに専念だな。
共学信者さんたちの論文をひっくり返したのが、逆鱗に触れたかな?
アク禁措置を講じるほどの削除基準違反がロングさんの投稿にあるとは思えませんけどね。新論文が出て、流れがせっかく楽しくなってきたところなのに残念。
昨日の某掲示板の投稿では、陸宿借さんの「(人生の選択肢において)どれを選択しても結果的に不正解にしてしまう人もいる」というのが沁みました。
「もっともっと上へ」と向上心を持つことは基本的にはよいことだと思いますが、それが「人が幸福を感じることの妨げ」になってしまうとしたら、やはり不健全だと思います。
幼子を抱えていますので、子育てのさじ加減の難しさを考えさせられました。
「もっともっと上へ」と向上心を持つことは基本的にはよいことだと思いますが、それが「人が幸福を感じることの妨げ」になってしまうとしたら、やはり不健全だと思います。
幼子を抱えていますので、子育てのさじ加減の難しさを考えさせられました。
No title
ロングさん、お疲れ様です。
土曜の深夜にそういう措置が執られるという事は、あのコピペくんは運営側の人間という事ですかね?
あるいは、学力の伸びに関して別学>共学、というのが大口広告主にとって不都合だから、そういう書き込みをする人間はアク禁にするよう指令が出ているのかも知れません。
受験産業の闇は深いですな。
土曜の深夜にそういう措置が執られるという事は、あのコピペくんは運営側の人間という事ですかね?
あるいは、学力の伸びに関して別学>共学、というのが大口広告主にとって不都合だから、そういう書き込みをする人間はアク禁にするよう指令が出ているのかも知れません。
受験産業の闇は深いですな。
No title
甘えん坊将軍さん、どうも。
どれを選んでも不正解にしてしまう人というのは、非モテさんへの皮肉として書いたのですが、実際そういう人は世の中に結構います。
つまりは、自己肯定感が低い人は、過去においてどのような選択をし、現在どのような状態になっていても、幸せを実感出来ません。そして、それを過去の選択や環境のせいにしたり、今の周囲の人間のせいにしたりします。
どうしたら自分の子供がそうならないかは非常に難しいですが、子供の長所や努力についてはしっかり褒めてあげれば、そんなに変にはならないのではないかと思っています。
一番いけないのが、他人と比べてけなす事でしょうね。兄弟や親戚と比較して、友人と比較して、「どうして〇〇は、ダメなの?」と。
どれを選んでも不正解にしてしまう人というのは、非モテさんへの皮肉として書いたのですが、実際そういう人は世の中に結構います。
つまりは、自己肯定感が低い人は、過去においてどのような選択をし、現在どのような状態になっていても、幸せを実感出来ません。そして、それを過去の選択や環境のせいにしたり、今の周囲の人間のせいにしたりします。
どうしたら自分の子供がそうならないかは非常に難しいですが、子供の長所や努力についてはしっかり褒めてあげれば、そんなに変にはならないのではないかと思っています。
一番いけないのが、他人と比べてけなす事でしょうね。兄弟や親戚と比較して、友人と比較して、「どうして〇〇は、ダメなの?」と。
陸宿借さん、どうもです。
私もあの偽カエサルの言葉には、4割程度皮肉を込めました。
つくづく陸宿借さんと私は考えが似ていると感じます。
「自己肯定感の醸成」と「他人と比較しないこと」は、子育てにおける目下の私の大切なキーワードです。
子はまだ幼児なので私の思いが伝わってはいないでしょうけれど、折に触れ、「他人と比べてあれができるこれができないというのは気にしなくていい。昨日の自分と比べて今日の自分が何かをうまくできるようになったなら、それだけで素晴らしいこと」と伝えるようにしています。
私もあの偽カエサルの言葉には、4割程度皮肉を込めました。
つくづく陸宿借さんと私は考えが似ていると感じます。
「自己肯定感の醸成」と「他人と比較しないこと」は、子育てにおける目下の私の大切なキーワードです。
子はまだ幼児なので私の思いが伝わってはいないでしょうけれど、折に触れ、「他人と比べてあれができるこれができないというのは気にしなくていい。昨日の自分と比べて今日の自分が何かをうまくできるようになったなら、それだけで素晴らしいこと」と伝えるようにしています。
No title
>どれを選んでも不正解
選ぶ、というのとはちょっと違いますが、
オラは自分がとてつもなくラッキーな人間だと思っています。
就職活動以降の仕事人生を考えると信じられないような幸運に恵まれている。
自分の選択は明らかに間違っているのに、その先に幸運があってなんとかなっているのです。
だから1浪2留のこんなオラでも生きている。
選ぶ、というのとはちょっと違いますが、
オラは自分がとてつもなくラッキーな人間だと思っています。
就職活動以降の仕事人生を考えると信じられないような幸運に恵まれている。
自分の選択は明らかに間違っているのに、その先に幸運があってなんとかなっているのです。
だから1浪2留のこんなオラでも生きている。
偽シリーズが流行るかも
偽カエサルには笑わせていただきました。
あの、ちょっとそれらしいのが、気が利いてます。センスですね。
あの、ちょっとそれらしいのが、気が利いてます。センスですね。
ナポレオンかく語りき
> 就職活動以降の仕事人生を考えると信じられないような幸運に恵まれている。
> 自分の選択は明らかに間違っているのに、その先に幸運があってなんとかなっているのです。
そうでしょうか?
ここまでのハルビンカフェさんの投稿を読む限り、そうした「幸運」はただ降ってきたのではなく、ハルビンカフェさん自らが掴んでいるように思えます。
かつてナポレオンは部下の将校に「司令官として重要な資質は何か?」と訊いた。
将校はいろいろ答えたが、ナポレオンは鼻で嗤い、ひとこと「ツキだよ」。
> 自分の選択は明らかに間違っているのに、その先に幸運があってなんとかなっているのです。
そうでしょうか?
ここまでのハルビンカフェさんの投稿を読む限り、そうした「幸運」はただ降ってきたのではなく、ハルビンカフェさん自らが掴んでいるように思えます。
かつてナポレオンは部下の将校に「司令官として重要な資質は何か?」と訊いた。
将校はいろいろ答えたが、ナポレオンは鼻で嗤い、ひとこと「ツキだよ」。
ウルトラセブン復活
あれ、アク禁解けてる。ホントいい加減だなあ。
ま、いいや。すこし暴れるか。
ま、いいや。すこし暴れるか。
幸運(セレンディピティ)は「前髪はふさふさで後ろ髪はない」ので、きっとハルビンカフェさんの平素の構えがとてもよいのだと思います。
注)「前髪はふさふさで後ろ髪はない」
幸運が訪れたときに、あらかじめ待ち構えていれば前髪をつかんで幸運を手にし得るが、ぼーっとしていると幸運は通り過ぎてしまい、過ぎた後に幸運をつかもうとしても後頭部はつるつるだからつかめない。
注)「前髪はふさふさで後ろ髪はない」
幸運が訪れたときに、あらかじめ待ち構えていれば前髪をつかんで幸運を手にし得るが、ぼーっとしていると幸運は通り過ぎてしまい、過ぎた後に幸運をつかもうとしても後頭部はつるつるだからつかめない。
No title
>自らが掴んでいるように思えます
いや、まあ、そう思いたいし、そう思うこともあるんですが、実は本当に「運」もありまして・・・ ほほほ
以前 陸宿借先生もおっしゃっていましたが
○自分の能力が発揮できる
○自由度が高い(時間、仕事の仕方他 自分の思う通り進められる)
仕事の満足度って この二つが実は一番大きいのかもしれません。(もちろんお金も大事)
そうかあ、一番厄介なのは
「出世欲」「支配欲」かなあ
これは 孫さんまで行かない限り、いつまでも充足できない
※お風呂から出て読み直したら ただの落ちこぼれが随分偉そうなことを書いている。ほほほ。失礼。[
撤回はしませんが、 読み流してくだせい
いや、まあ、そう思いたいし、そう思うこともあるんですが、実は本当に「運」もありまして・・・ ほほほ
以前 陸宿借先生もおっしゃっていましたが
○自分の能力が発揮できる
○自由度が高い(時間、仕事の仕方他 自分の思う通り進められる)
仕事の満足度って この二つが実は一番大きいのかもしれません。(もちろんお金も大事)
そうかあ、一番厄介なのは
「出世欲」「支配欲」かなあ
これは 孫さんまで行かない限り、いつまでも充足できない
※お風呂から出て読み直したら ただの落ちこぼれが随分偉そうなことを書いている。ほほほ。失礼。[
撤回はしませんが、 読み流してくだせい
>偽カエサルには笑わせていただきました。
恥ずかしながら、あの偽カエサルの偽名言を書いているとき、ちょっとした恍惚感がありました。
私はきっとまたいつかどこかで偽偉人の偽名言を書き込んでしまう気がします。
恥ずかしながら、あの偽カエサルの偽名言を書いているとき、ちょっとした恍惚感がありました。
私はきっとまたいつかどこかで偽偉人の偽名言を書き込んでしまう気がします。
甘えん坊将軍さんの2番煎じ
某掲示板の某スレで20人目がでてきたので、甘えん坊将軍さんの2番煎じをしてみました。
ちなみにこれに関しては、運営さんの方で動きがないようなら、転載元の運営さんに声を掛けてみようと思います。
煽るの大好き!
ちなみにこれに関しては、運営さんの方で動きがないようなら、転載元の運営さんに声を掛けてみようと思います。
煽るの大好き!
Re:甘えん坊将軍さんの2番煎じ
攻めますね。
私も、打者の手元で変化するツーシームを放ってみました。
私も、打者の手元で変化するツーシームを放ってみました。
No title
おはようございます。
…何のこっちゃ。皆さんが話してること、わから~んっ。
例のサイト追えてないです。(涙
たまには見てるんだけど。
皆さんが楽しそうで私も楽しいです。
私はつくづく、のんびりコタツでみかん食べてるのが性に合ってる人種だわ~。(コタツないんだけどね)
…何のこっちゃ。皆さんが話してること、わから~んっ。
例のサイト追えてないです。(涙
たまには見てるんだけど。
皆さんが楽しそうで私も楽しいです。
私はつくづく、のんびりコタツでみかん食べてるのが性に合ってる人種だわ~。(コタツないんだけどね)
ロングさんがロンギヌスの槍を振るったらあっという間にスレストップになりましたね。
ファンタジーさんに最後の投稿でフォローしていただいたので、いつかどこかで御礼をしないといけないなあ。
ファンタジーさんに最後の投稿でフォローしていただいたので、いつかどこかで御礼をしないといけないなあ。
タイミングよく‥
たまたま時間があったので書き込んだら直後にスレッドが書き込み不可になってしまった。
しかも、その時にはあったはずのファンタジーさんの投稿が消されている‥
こうなるとCygnusの名前がずっと固定されてしまうのだ。
ううっ、落ち着かない‥
しかも、その時にはあったはずのファンタジーさんの投稿が消されている‥
こうなるとCygnusの名前がずっと固定されてしまうのだ。
ううっ、落ち着かない‥
あっ、確かにファンタジーさんの最後の投稿が消えている。
ファンタジーさんの締めの投稿をもって総コメント数529となり、「529=23の二乗」で美しいなと思っていたのに。
白鳥座さん、ご心痛お察しします…。
ファンタジーさんの締めの投稿をもって総コメント数529となり、「529=23の二乗」で美しいなと思っていたのに。
白鳥座さん、ご心痛お察しします…。
甘えん坊将軍さん、どうも。
はい、ロンギヌスの槍で固定されてしまいました。
いや、五寸釘かな〜笑
はい、ロンギヌスの槍で固定されてしまいました。
いや、五寸釘かな〜笑
No title
白鳥座さん。
完全に固定されてしまったようですね。
「ごらん、あの動かないのが北極星だよ」と、お子さんに教えてあげてはいかがでしょうか?
完全に固定されてしまったようですね。
「ごらん、あの動かないのが北極星だよ」と、お子さんに教えてあげてはいかがでしょうか?
HNを白鳥座からこぐま座に変えないといけないかもしれませんね。
あと8000年くらい経てばデネブが北極星になるようではありますが。
あと8000年くらい経てばデネブが北極星になるようではありますが。
消したり残したり
「共学とYシャツと私」では、途中の里芋論争や、終盤のファンタジーさんの洒脱な書き込みが読み応えありました。
ちなみに〇人目の書き込み、削除されているのもあれば残っているのもあり、どんな基準なんだろう?
まさかと思うが、いちいち転載元の管理者に話をして、許可がもらえないのだけ消したとか。
ちなみに〇人目の書き込み、削除されているのもあれば残っているのもあり、どんな基準なんだろう?
まさかと思うが、いちいち転載元の管理者に話をして、許可がもらえないのだけ消したとか。
少年よ、神話になれ
> ロングさんがロンギヌスの槍を振るったらあっという間にスレストップになりましたね。
ロンギヌスの槍とは、随分高尚な二つ名を頂いちゃいましたな。(残酷な天使のように~)
ロンギヌスの槍とは、随分高尚な二つ名を頂いちゃいましたな。(残酷な天使のように~)
職業選択
ハルビンカフェさんは、本当に自分の好きなことをお仕事にされているようで、うらやましいです。
確かに、職業選択において、「自分の能力が活かせる」「自由度が高い」というのは、満足度に直結すると思いますが、私の場合は、振り返ってみると、今の職場の今の仕事で、ようやくそれが実現出来かけているかな、という感じです。
日本も、もっと労働市場の流動性が高まれば、仕事を変えながら自分の満足度の高い仕事を探していくというのが一般的になるように思いますが、まだまだそれは少数派みたいですね。
確かに、職業選択において、「自分の能力が活かせる」「自由度が高い」というのは、満足度に直結すると思いますが、私の場合は、振り返ってみると、今の職場の今の仕事で、ようやくそれが実現出来かけているかな、という感じです。
日本も、もっと労働市場の流動性が高まれば、仕事を変えながら自分の満足度の高い仕事を探していくというのが一般的になるように思いますが、まだまだそれは少数派みたいですね。
子育て
甘えん坊将軍さん、どうも。あのスレでは大活躍でしたね。
「自己肯定感の醸成」「他人と比較しない」。私も全く同じ考えです。
子供自身は、周囲を見て、自然と自分と他人を比べてしまうと思いますが、それは仕方がないし、ある意味必要な事でもあると思います。劣等感を持つ事も、成長のきっかけになったりします。
親はどんな時でも、子供が前に進もうとするのを、今日の自分が昨日の自分よりちょっとだけ良くなろうとするのを、サポートしてあげないといけないのでしょうね。
「自己肯定感の醸成」「他人と比較しない」。私も全く同じ考えです。
子供自身は、周囲を見て、自然と自分と他人を比べてしまうと思いますが、それは仕方がないし、ある意味必要な事でもあると思います。劣等感を持つ事も、成長のきっかけになったりします。
親はどんな時でも、子供が前に進もうとするのを、今日の自分が昨日の自分よりちょっとだけ良くなろうとするのを、サポートしてあげないといけないのでしょうね。
歩留り王
しかしあのスレでは、私の書き込みは全て残っているようです。
削除界の大御所、ロングさんとのやり取り、新・削除王のあくきんさんとのやり取りすら全て残っていますし、里芋ネタ、11PM、ヤドカリ学園、まいっちんぐまち子先生、ツェねずみ、某焼き鳥店での卵黄二個ネタ、男塾等、完璧に残っています。
やはり、運営さんの中にヤドカリファンクラブが結成されていると確信しました。引き続き期待に応えられるよう頑張ります。
削除界の大御所、ロングさんとのやり取り、新・削除王のあくきんさんとのやり取りすら全て残っていますし、里芋ネタ、11PM、ヤドカリ学園、まいっちんぐまち子先生、ツェねずみ、某焼き鳥店での卵黄二個ネタ、男塾等、完璧に残っています。
やはり、運営さんの中にヤドカリファンクラブが結成されていると確信しました。引き続き期待に応えられるよう頑張ります。
No title
はい。了解です。
私は、時々こぼれてくる、ここでの後日談を楽しみにしていますね。
なんかふと思うんですけど、一瞬楽しそうに見えるときがあるんです。
別学反対派の皆さんと、常連の皆さんとが。気のせいかもしれないけど。
私は、時々こぼれてくる、ここでの後日談を楽しみにしていますね。
なんかふと思うんですけど、一瞬楽しそうに見えるときがあるんです。
別学反対派の皆さんと、常連の皆さんとが。気のせいかもしれないけど。
大体合ってる
> なんかふと思うんですけど、一瞬楽しそうに見えるときがあるんです。
> 別学反対派の皆さんと、常連の皆さんとが。気のせいかもしれないけど。
まあ、大体合ってますよ。
結局「中学受験」という同じ土俵に立っているわけですから、まったく興味のない人よりも「気が合う」わけです。
あれでコピペを辞めて、もう7ランクぐらい知的水準を高めれば、もう少し面白いと思うんだが。
> 別学反対派の皆さんと、常連の皆さんとが。気のせいかもしれないけど。
まあ、大体合ってますよ。
結局「中学受験」という同じ土俵に立っているわけですから、まったく興味のない人よりも「気が合う」わけです。
あれでコピペを辞めて、もう7ランクぐらい知的水準を高めれば、もう少し面白いと思うんだが。
Re: 歩留り王
> しかしあのスレでは、私の書き込みは全て残っているようです。
解せぬ
解せぬ
Re: タイミングよく‥
> こうなるとCygnusの名前がずっと固定されてしまうのだ。
> ううっ、落ち着かない‥
しかもうまい具合に、最終ページのただ一つのコメントというのがね。
(PCは8コメントで1ページ、スマホは4コメントで1ページ設定の場合)
> ううっ、落ち着かない‥
しかもうまい具合に、最終ページのただ一つのコメントというのがね。
(PCは8コメントで1ページ、スマホは4コメントで1ページ設定の場合)
Re:大体合ってる
私も大体合ってます。楽しんでます。
ただ、彼らについては、会話が成立しないのと、興味をそそられるような投稿内容がほとんどないのが残念です(彼らも私のことをそう見ているのでしょうけれど)。
ただ、彼らについては、会話が成立しないのと、興味をそそられるような投稿内容がほとんどないのが残念です(彼らも私のことをそう見ているのでしょうけれど)。
Re:歩留り王
確かに某掲示板では、「あぁっ、ヤドカリさんが桃色ワールドに旅立ってしまった」と思うことしきりなのですが、消されませんねぇ。
注)最近の研究から、そもそもヤドカリさんの普段の生息域が桃色ワールドなのではないかとの仮説も立てられている。
注)最近の研究から、そもそもヤドカリさんの普段の生息域が桃色ワールドなのではないかとの仮説も立てられている。
ヤドカリさんは、殻の色を変えて桃色ワールドにカムフラージュし当局の追求を免れているらしい‥(嘘)
>しかもうまい具合に、最終ページのただ一つのコメントというのがね。
>「ごらん、あの動かないのが北極星だよ」
>あと8000年くらい経てばデネブが北極星になるようではありますが。
迷える仔羊を導くポラリスも良いのですが、いかんせん固定されたスレが曰く付きですよね‥笑
あの場所では、ポラリスよりブラックホールになりたい気分ですが、何とか目立たなくなってきました。
やれやれ。
ちなみにわが家のレシピスレに、おでんのねたで理解できないものは?とかいうスレができていましたw
>「ごらん、あの動かないのが北極星だよ」
>あと8000年くらい経てばデネブが北極星になるようではありますが。
迷える仔羊を導くポラリスも良いのですが、いかんせん固定されたスレが曰く付きですよね‥笑
あの場所では、ポラリスよりブラックホールになりたい気分ですが、何とか目立たなくなってきました。
やれやれ。
ちなみにわが家のレシピスレに、おでんのねたで理解できないものは?とかいうスレができていましたw
No title
白鳥座さん、どうも。
一時期お使いになっていた、Cyg X1は、ブラックホー-ル(と言われている)ですよね?
白鳥座のα星であるデネブは、小学生の時に、もし全ての恒星が地球から同じ距離に有ったら、一番明るい星の候補、と知った記憶が有ります。
ですので、あのスレの最後のレスで固定されてもやむなしですね。これからも皆を明るく照らして下さい。
ところで、いつの間にか「おでんのネタで理解出来ないものは?」なんてスレが?甘えん坊将軍さんが名を変えて立てた可能性が有りますね。
一時期お使いになっていた、Cyg X1は、ブラックホー-ル(と言われている)ですよね?
白鳥座のα星であるデネブは、小学生の時に、もし全ての恒星が地球から同じ距離に有ったら、一番明るい星の候補、と知った記憶が有ります。
ですので、あのスレの最後のレスで固定されてもやむなしですね。これからも皆を明るく照らして下さい。
ところで、いつの間にか「おでんのネタで理解出来ないものは?」なんてスレが?甘えん坊将軍さんが名を変えて立てた可能性が有りますね。
陸宿借さん、ありがとうございます。
Cyg X1の名を覚えていていただきありがとうございます。
子どもの頃から星を見るのが好きでした。中学生の時に、カール・セーガン博士の「COSMOS」を読んでブラックホールや相対性理論を知り、いたく感銘を受けました。
その中に白鳥座のブラックホールと有力視されているCyg.X1についての記述があり、それをHNにしました。
自分のHNは、ダークマター→Cyg X1→Cygnusと主に変遷しました。
怪人二十面相というのもありましたが、これは、攻撃的な連中に絡まれた時にフォローしてくれたロングさんに感謝を伝えたくて設定したもの。
「あこがれのミステリー、魅力的な作品がいっぱい。好きなものに
りゆうはいらない。
がんばって時間を作って読破に
とりかかりたいです。
うそじゃないよ。」
と、たて読みに『ありがとう』を仕込んでミステリーのレビュースレに投稿したことがあります。
おでんのねたスレですが、別学・共学論争も何ら変わらない気がします。
こちらでも里芋はレアですね。笑
Cyg X1の名を覚えていていただきありがとうございます。
子どもの頃から星を見るのが好きでした。中学生の時に、カール・セーガン博士の「COSMOS」を読んでブラックホールや相対性理論を知り、いたく感銘を受けました。
その中に白鳥座のブラックホールと有力視されているCyg.X1についての記述があり、それをHNにしました。
自分のHNは、ダークマター→Cyg X1→Cygnusと主に変遷しました。
怪人二十面相というのもありましたが、これは、攻撃的な連中に絡まれた時にフォローしてくれたロングさんに感謝を伝えたくて設定したもの。
「あこがれのミステリー、魅力的な作品がいっぱい。好きなものに
りゆうはいらない。
がんばって時間を作って読破に
とりかかりたいです。
うそじゃないよ。」
と、たて読みに『ありがとう』を仕込んでミステリーのレビュースレに投稿したことがあります。
おでんのねたスレですが、別学・共学論争も何ら変わらない気がします。
こちらでも里芋はレアですね。笑
本当だ。おでんのねたスレが立っていますね。スレ主は私ではないです。ふふ。
私もロールキャベツはうーん…。
でも、我が家はいつも、大根、ちくわ、さつま揚げ、昆布、こんにゃく、玉子になってしまっていますから、たまには趣向を変えるのもアリですね。
もちろん里芋も(ただ、里芋は衣かつぎにして塩でいただく酒肴が一番の好み)。
私もロールキャベツはうーん…。
でも、我が家はいつも、大根、ちくわ、さつま揚げ、昆布、こんにゃく、玉子になってしまっていますから、たまには趣向を変えるのもアリですね。
もちろん里芋も(ただ、里芋は衣かつぎにして塩でいただく酒肴が一番の好み)。
No title
里芋は 美味しくて、さらにいい出汁が出るんですが、皮を剥くのが面倒なんですよね・・・
おまけに小さいイガイガがあって手が荒れる(オラ皮膚が弱い)
以前、里芋を大量にもらったことがあったが、迷惑までは言いませんが「げ」と思った
おまけに小さいイガイガがあって手が荒れる(オラ皮膚が弱い)
以前、里芋を大量にもらったことがあったが、迷惑までは言いませんが「げ」と思った
No title
ちなみに・・
「看護師になりたいという娘の私立中学選び」というスレに 「千葉大」というHNで書き込みしたのはオラです。
「看護師になりたいという娘の私立中学選び」というスレに 「千葉大」というHNで書き込みしたのはオラです。
私も、なにかキャラクター設定をして、別HNで投稿してみようかしら…
No title
ちなみに、冗談で書いたわけではなく、千葉大看護学部は本当に名門です。また、聖路加も名門で関東では双璧でしょう。
引用したサイトには慶応も書いていましたが、慶応は私は知りませんでした。
引用したサイトには慶応も書いていましたが、慶応は私は知りませんでした。
ありがとう、なんて気恥ずかしいな
> 怪人二十面相というのもありましたが、これは、攻撃的な連中に絡まれた時にフォローしてくれたロングさんに感謝を伝えたくて設定したもの。
懐かしいね。標準理論さんも。
懐かしいね。標準理論さんも。
No title
なんか、すごく面白いものをあくきんさんが見つけてました。
【5204232】 投稿者: 男子校?ダメダメ! (ID:W4YKRfGjgf6) 投稿日時:18年 11月 26日 19:57
男子校?ダメだよそんなところ受けちゃ
これを読んでいるお母さん、東大至上主義の塾の陰謀に惑わされずに学校の本質を見よう
正しい女性との接し方を知らずに思春期を過ごすから社会に出た時に女性を支配下に置くことしか考えられなくなる
……異常だよ、やめよう
================切り取り================
ここから上をcopy&pasteして下さい
スレッド名「開成と渋幕に合格」
投稿者名「男子校?ダメダメ!」
-投稿前の注意-
☆誤字脱字はありませんか?
☆自身の情報を誤って載せてはいませんか?
☆依頼が来てから3時間以内ですか?時間内であっても掲示板の流れが大きく変化していませんか?
☆ID管理は万
【5204232】 投稿者: 男子校?ダメダメ! (ID:W4YKRfGjgf6) 投稿日時:18年 11月 26日 19:57
男子校?ダメだよそんなところ受けちゃ
これを読んでいるお母さん、東大至上主義の塾の陰謀に惑わされずに学校の本質を見よう
正しい女性との接し方を知らずに思春期を過ごすから社会に出た時に女性を支配下に置くことしか考えられなくなる
……異常だよ、やめよう
================切り取り================
ここから上をcopy&pasteして下さい
スレッド名「開成と渋幕に合格」
投稿者名「男子校?ダメダメ!」
-投稿前の注意-
☆誤字脱字はありませんか?
☆自身の情報を誤って載せてはいませんか?
☆依頼が来てから3時間以内ですか?時間内であっても掲示板の流れが大きく変化していませんか?
☆ID管理は万
☆ID管理は万
いやあ、楽しませてもらいましたよ。
それにしても、やっぱりああいうのがあったんだねえ。
バイト使ってコピペ書き込みとは、一体だれの差し金か、すこし調べてみようかねえ。
それにしても、やっぱりああいうのがあったんだねえ。
バイト使ってコピペ書き込みとは、一体だれの差し金か、すこし調べてみようかねえ。
私も楽しんでしまいました。
野瀬くんネタはチャンスがあれば繰り出したいと思っていたので、絶好の機会でした。ネタ元を教えてくれたジャーナルさん(そして野瀬くん)、ありがとうございます。
以下は私の雑感。
・彼らの投稿(コピペ部分や投稿者名)のほぼ全てに「男子校」や「開成」の語が含まれている。(i)男子校や開成自体の評価を下げたいか、または(ii)男子校や開成の評価が低いと見せて開成への出願者数を下げたいかのいずれか(あるいは双方)と思われるが、(ii)と推測する。そうだとするとコピペ攻撃は出願期限である1月中下旬まで続くか。
・今回のあの投稿がギャグであるかどうか。個人的には「☆依頼が来てから3時間以内ですか?時間内であっても掲示板の流れが大きく変化していませんか?」の部分は、ギャグにしては出来過ぎていると感じるがいかがか。
・彼らの投稿が仕事(バイト)であるか、それとも中高生等の組織的いたずらか。金銭が絡まないならば投稿内容にもっとバラつきが出てもおかしくないし(その反面、バイトだとすると「コピペ部分を忠実にコピーすること」がバイト代の支給要件とされると思われ、投稿内容が画一化する)、切り取り線以下の「投稿前の注意」がですます調で書かれていることをあわせて考慮すれば、やはり仕事(バイト)と考えるのが妥当か。
野瀬くんネタはチャンスがあれば繰り出したいと思っていたので、絶好の機会でした。ネタ元を教えてくれたジャーナルさん(そして野瀬くん)、ありがとうございます。
以下は私の雑感。
・彼らの投稿(コピペ部分や投稿者名)のほぼ全てに「男子校」や「開成」の語が含まれている。(i)男子校や開成自体の評価を下げたいか、または(ii)男子校や開成の評価が低いと見せて開成への出願者数を下げたいかのいずれか(あるいは双方)と思われるが、(ii)と推測する。そうだとするとコピペ攻撃は出願期限である1月中下旬まで続くか。
・今回のあの投稿がギャグであるかどうか。個人的には「☆依頼が来てから3時間以内ですか?時間内であっても掲示板の流れが大きく変化していませんか?」の部分は、ギャグにしては出来過ぎていると感じるがいかがか。
・彼らの投稿が仕事(バイト)であるか、それとも中高生等の組織的いたずらか。金銭が絡まないならば投稿内容にもっとバラつきが出てもおかしくないし(その反面、バイトだとすると「コピペ部分を忠実にコピーすること」がバイト代の支給要件とされると思われ、投稿内容が画一化する)、切り取り線以下の「投稿前の注意」がですます調で書かれていることをあわせて考慮すれば、やはり仕事(バイト)と考えるのが妥当か。
No title
なんか嘘みたいに静かになりましたね。
これが本来の姿なんでしょうか。
今までは「炎上商法」をやっていただけ?
※中学受験って一番 炎上しやすいのかもしれません。
※あれ、なんだか大量にスレごと消去されましたね。 「1月休む」スレも消去?
これが本来の姿なんでしょうか。
今までは「炎上商法」をやっていただけ?
※中学受験って一番 炎上しやすいのかもしれません。
※あれ、なんだか大量にスレごと消去されましたね。 「1月休む」スレも消去?
No title
とても静かになりましたね。
コピペはったり挑発したりの書き込みは、バイトさんたちによるものだったんですね。
まあ、そんなところだろうとは思っていましたが・・・
どうせお金使うなら、もっと有効な使い方がありそうなものだけど。
たとえばロングさんに100円/回支払って書き込んでもらう、とか。
コピペはったり挑発したりの書き込みは、バイトさんたちによるものだったんですね。
まあ、そんなところだろうとは思っていましたが・・・
どうせお金使うなら、もっと有効な使い方がありそうなものだけど。
たとえばロングさんに100円/回支払って書き込んでもらう、とか。
No title
そういうことならちょっと安心しました。
偏差値で見下したり、別学共学で喧嘩したり、みっともないなあ、と思っていましたが、炎上商法なら納得です。
(普通の、多くの大人は そんなこと書かないですよね。よかった。)
偏差値で見下したり、別学共学で喧嘩したり、みっともないなあ、と思っていましたが、炎上商法なら納得です。
(普通の、多くの大人は そんなこと書かないですよね。よかった。)
この一両日中に、運営会社やコピペ業者内において著作権法やプロバイダ責任制限法等についての社員教育・研修が実施されるかされないかし、再び平常運転に戻ると推測。
No title
アクセス数を稼ぐのが 担当者に課せられた課題なら、企業の不祥事(数値偽装、やらせ 色々)と同じで 「人は安易な方に流れる」もので継続されるでしょうね。
強度偽装やヤラセに比べ、社会に悪影響ということでもないし。
※無理なノルマや 無理な課題を押し付けると人は必ず不正や安易な方向に走る。
※例えば 上層部は知らずに、担当者が小規模のヤクザみたいな代理店などに依頼してやることは考えられる。 (これはちょっと言い過ぎか)
強度偽装やヤラセに比べ、社会に悪影響ということでもないし。
※無理なノルマや 無理な課題を押し付けると人は必ず不正や安易な方向に走る。
※例えば 上層部は知らずに、担当者が小規模のヤクザみたいな代理店などに依頼してやることは考えられる。 (これはちょっと言い過ぎか)
No title
でも、野瀬さんの投稿は相変わらず残っていますね。今回、削除し忘れをわざわざ教えてあげてたのに・・・
よほど雑なのか、裏の裏をかいたワナなのか、もしかしてシロだったりして。
わたしにゃわかりません
よほど雑なのか、裏の裏をかいたワナなのか、もしかしてシロだったりして。
わたしにゃわかりません
野瀬君大人気
> でも、野瀬さんの投稿は相変わらず残っていますね。今回、削除し忘れをわざわざ教えてあげてたのに・・・
野瀬君の書き込みの後の、俺と黒駒さん(当時は漢字表記)の野瀬君をめぐるやりとりは削除されているんだけどね。
あれは野瀬君に対する戒めとして残しているのかもしれない。
野瀬君の書き込みの後の、俺と黒駒さん(当時は漢字表記)の野瀬君をめぐるやりとりは削除されているんだけどね。
あれは野瀬君に対する戒めとして残しているのかもしれない。
のどぐろの旨い季節になってまいりました
お約束通り、久保田とのどぐろの煮つけです。ドゾー。
> どうせお金使うなら、もっと有効な使い方がありそうなものだけど。
> たとえばロングさんに100円/回支払って書き込んでもらう、とか。
渋いなあ。100円かあ。
> どうせお金使うなら、もっと有効な使い方がありそうなものだけど。
> たとえばロングさんに100円/回支払って書き込んでもらう、とか。
渋いなあ。100円かあ。