コメント
1年間ほど新幹線通学をしていました。
通学時間は長いので、部活や合コンに制約が出ますが、ほぼ確実に座れる点は確かに良かったです。
でも、新幹線で勉強していたかなぁ。遠い記憶の彼方。試験前は暗記モノをしていたかもしれません。
通学時間は長いので、部活や合コンに制約が出ますが、ほぼ確実に座れる点は確かに良かったです。
でも、新幹線で勉強していたかなぁ。遠い記憶の彼方。試験前は暗記モノをしていたかもしれません。
No title
>合コン
合コン!!!
ひえええええ 高校生の頃の話でしょうか。
人事さんもビックリ。オラもビックリ。
合コン!!!
ひえええええ 高校生の頃の話でしょうか。
人事さんもビックリ。オラもビックリ。
はい。高校生の頃です。
片手で数える程度の回数でしたけれど(この手の話は、ジャーナルさん、つけ麺さんの独壇場かと)。
ク◯コマさんのお嬢さんが通われている学校の方たちと、飲んじゃいけないものを飲んだり飲まなかったり。
ペンギンズバーが懐かしい。。。
・・・まさか自分が娘を持つことになるとは。複雑な感情が渦巻いてます。
片手で数える程度の回数でしたけれど(この手の話は、ジャーナルさん、つけ麺さんの独壇場かと)。
ク◯コマさんのお嬢さんが通われている学校の方たちと、飲んじゃいけないものを飲んだり飲まなかったり。
ペンギンズバーが懐かしい。。。
・・・まさか自分が娘を持つことになるとは。複雑な感情が渦巻いてます。
真面目な話に戻しますと、
遠距離通学者が電車に座っている1時間前後という時間は、集中力を維持するのにちょうどよく、
加えて、目的駅に着いたら降りることがわかっている(つまりお尻の時間が見えている)ので、そのことも集中力を高める効果を持つ、
・・・のではないかと、個人的には感じております。
遠距離通学者が電車に座っている1時間前後という時間は、集中力を維持するのにちょうどよく、
加えて、目的駅に着いたら降りることがわかっている(つまりお尻の時間が見えている)ので、そのことも集中力を高める効果を持つ、
・・・のではないかと、個人的には感じております。
No title
新幹線とか特急だとテーブルがあるので勉強しやすいですが、普通の電車だと「読む」「暗記する」のはできても「書く」のは難しいですよね。
本来こんな時こそタブレット。
タブレットにタッチペンなんかで計算を書く、みたいな使い方をすればいいんでしょうけど うちの子はゲームかラインで勉強なんかしないだろうなあ。
(スマホで基礎英語聞くだけでも よしとするか)
遊ぶくらいだったら「寝る」のも立派な時間の使い方だけど・・・
※芝浦工大柏は ドアードアで1時間30分くらいかかる。 遠い。 長男の入試のとき、サピの先生に「絶対確実に受かる所を受けた方がいい。例えば芝柏」と言われた。 が、その時はとても通えない、と思って受けなかった。
今年受けることにしたのは長男の言。
「学校が楽しければ1時間半なんて問題ないって。楽しいことが一番だよ」
これを信じることにした。芝柏は楽しそうな学校だ。(もちろん進学実績も満足できるレベルだ)
本来こんな時こそタブレット。
タブレットにタッチペンなんかで計算を書く、みたいな使い方をすればいいんでしょうけど うちの子はゲームかラインで勉強なんかしないだろうなあ。
(スマホで基礎英語聞くだけでも よしとするか)
遊ぶくらいだったら「寝る」のも立派な時間の使い方だけど・・・
※芝浦工大柏は ドアードアで1時間30分くらいかかる。 遠い。 長男の入試のとき、サピの先生に「絶対確実に受かる所を受けた方がいい。例えば芝柏」と言われた。 が、その時はとても通えない、と思って受けなかった。
今年受けることにしたのは長男の言。
「学校が楽しければ1時間半なんて問題ないって。楽しいことが一番だよ」
これを信じることにした。芝柏は楽しそうな学校だ。(もちろん進学実績も満足できるレベルだ)
> 今年受けることにしたのは長男の言。
「学校が楽しければ1時間半なんて問題ないって。楽しいことが一番だよ」
ご長男、まだ中一ですよね。
こんなセリフを吐くなんて、もう子育てほとんど完了したようなもんじゃないですか!
「学校が楽しければ1時間半なんて問題ないって。楽しいことが一番だよ」
ご長男、まだ中一ですよね。
こんなセリフを吐くなんて、もう子育てほとんど完了したようなもんじゃないですか!
No title
いやいや。
お言葉はありがたいですが、長男は多分 オラの遺伝子をもつ「グータラ人間」。
自由にしたらどこまでもグータラな奴です。
やはり目を光らせて たまに「勉強せー」と言わないと・・・ あるいは成績を見て下がったらスマホを没収しないと・・・
※まあでも 皆さんもそうでしょうけど
「出身学校を愛して」ますよね。
オラも 出身高校を愛してやまない。
(田舎の公立だ)
青春を過ごす中学高校を愛することができる、というのはとても大事。 オラは 学校選びの一番の基準が 「子供はこの学校を愛せるか?」
(子供が楽しく過ごす姿をイメージできるか?)
(もちろん 大学進学実績もきになるが)
学校を愛せれば、そこから先は本人の問題。 親の役目は金を出すだけ、ということも言えるかもしれません。
※ということが 2回目でわかってきました
お言葉はありがたいですが、長男は多分 オラの遺伝子をもつ「グータラ人間」。
自由にしたらどこまでもグータラな奴です。
やはり目を光らせて たまに「勉強せー」と言わないと・・・ あるいは成績を見て下がったらスマホを没収しないと・・・
※まあでも 皆さんもそうでしょうけど
「出身学校を愛して」ますよね。
オラも 出身高校を愛してやまない。
(田舎の公立だ)
青春を過ごす中学高校を愛することができる、というのはとても大事。 オラは 学校選びの一番の基準が 「子供はこの学校を愛せるか?」
(子供が楽しく過ごす姿をイメージできるか?)
(もちろん 大学進学実績もきになるが)
学校を愛せれば、そこから先は本人の問題。 親の役目は金を出すだけ、ということも言えるかもしれません。
※ということが 2回目でわかってきました
女の子が父親を蔑むような眼で見るのは成長の証であるが寂しくある、らしい
> はい。高校生の頃です。
> 片手で数える程度の回数でしたけれど(この手の話は、ジャーナルさん、つけ麺さんの独壇場かと)。
高校時代には「合コン」という名前はなかったような気がするなあ。
女の子と酒を飲むようなことはなかったよ。
当時俺の周りにいた女の子は、揃ってそういうのが嫌いな子だったから。清廉潔白さ。
当時はよく喫茶店に行ってたよ。
> ク◯コマさんのお嬢さんが通われている学校の方たちと、飲んじゃいけないものを飲んだり飲まなかったり。
> ペンギンズバーが懐かしい。。。
リア充爆発しろ!
> ・・・まさか自分が娘を持つことになるとは。複雑な感情が渦巻いてます。
ケケケケ、これから苦しむがよい。
> 片手で数える程度の回数でしたけれど(この手の話は、ジャーナルさん、つけ麺さんの独壇場かと)。
高校時代には「合コン」という名前はなかったような気がするなあ。
女の子と酒を飲むようなことはなかったよ。
当時俺の周りにいた女の子は、揃ってそういうのが嫌いな子だったから。清廉潔白さ。
当時はよく喫茶店に行ってたよ。
> ク◯コマさんのお嬢さんが通われている学校の方たちと、飲んじゃいけないものを飲んだり飲まなかったり。
> ペンギンズバーが懐かしい。。。
リア充爆発しろ!
> ・・・まさか自分が娘を持つことになるとは。複雑な感情が渦巻いてます。
ケケケケ、これから苦しむがよい。
調べれば調べるほど行きたくなる学校というものがある
> 「学校が楽しければ1時間半なんて問題ないって。楽しいことが一番だよ」
本当に、お兄ちゃんはやっぱりお兄ちゃんだな。
> これを信じることにした。芝柏は楽しそうな学校だ。(もちろん進学実績も満足できるレベルだ)
お、芝柏の株が高くなってますねえ。
本当に、お兄ちゃんはやっぱりお兄ちゃんだな。
> これを信じることにした。芝柏は楽しそうな学校だ。(もちろん進学実績も満足できるレベルだ)
お、芝柏の株が高くなってますねえ。
No title
>お、芝柏の株が高くなってますねえ。
そうなんですよね。
ただ、芝柏の適性検査試験は 2月4日 募集定員は15人。 倍率は6倍。 狭き門です。
2月4日に定員15名の試験を受ける、というのはかなり追い込まれた状態です。
やっぱり1月の稲毛でスパッと決めたい。
※それとあんまり「熱望」すると落ちた時のショックが大きい・・・ もちろん「熱望して勉強する」という面もあるのは理解できますが・・・
※稲毛受かって 本人が「芝柏も受けたい」なんてことになったら 花見コウ(囲碁用語です)。
※花見コウ・・・負けてもほとんど被害のないコウのこと。「花見」をしながらでも争えるという意味でこう呼ばれる
そうなんですよね。
ただ、芝柏の適性検査試験は 2月4日 募集定員は15人。 倍率は6倍。 狭き門です。
2月4日に定員15名の試験を受ける、というのはかなり追い込まれた状態です。
やっぱり1月の稲毛でスパッと決めたい。
※それとあんまり「熱望」すると落ちた時のショックが大きい・・・ もちろん「熱望して勉強する」という面もあるのは理解できますが・・・
※稲毛受かって 本人が「芝柏も受けたい」なんてことになったら 花見コウ(囲碁用語です)。
※花見コウ・・・負けてもほとんど被害のないコウのこと。「花見」をしながらでも争えるという意味でこう呼ばれる
合◯ン
俺はこう見えても法令遵守派だから、高校の時に外で、しかも未成年女子と飲むって発想は無かったなあ。こういうのは、甘えん坊将軍さんみたいな、一見優等生の方が危ないんだよな、
でも、当時渋谷辺りで高校生男女が居酒屋で酒飲んでるのは、普通に有ったと思う。進学校でも普通に有った。麻布は言うまでも無いけど開成も武蔵も筑駒も学附も。成績が良いと、親も何も言わなかったりするからね。
最近は店の方が神経質みたいね。大学生でも成年かどうかチェックされたりするらしいから。
でも、当時渋谷辺りで高校生男女が居酒屋で酒飲んでるのは、普通に有ったと思う。進学校でも普通に有った。麻布は言うまでも無いけど開成も武蔵も筑駒も学附も。成績が良いと、親も何も言わなかったりするからね。
最近は店の方が神経質みたいね。大学生でも成年かどうかチェックされたりするらしいから。
No title
昔は高校生の飲酒には寛容で、学祭の打ち上げなど居酒屋でみんなで集まってやったこともあった。今だったら全国ニュースになるでしょう。
15年くらい前? なんか事件があって(高校生の集団飲酒だったか?) そのあたりを境に急に厳罰化になって来たような感じもあります。
スポーツ選手や有名人など、未成年本人の飲酒は論外、未成年と同席しただけでも社会的に罰を受けることも多い。
ま、法律がある以上 守ることは必要なんでしょう。
15年くらい前? なんか事件があって(高校生の集団飲酒だったか?) そのあたりを境に急に厳罰化になって来たような感じもあります。
スポーツ選手や有名人など、未成年本人の飲酒は論外、未成年と同席しただけでも社会的に罰を受けることも多い。
ま、法律がある以上 守ることは必要なんでしょう。
高校時代はちょっとワルに憧れていたところがありましたね。若気の至り。お恥ずかしい。
確かに、最近は新歓コンパなど大学生でも居酒屋の確認が厳しくなっていると聞きます。
確かに、最近は新歓コンパなど大学生でも居酒屋の確認が厳しくなっていると聞きます。
No title
昨日 長男が部活に行った。
朝、「今日渋幕の文化祭なんだよね。行きたかったなあ。でも部活あるし行けない」と言っていた。
ふーん、そういうもんなんだ。
サバサバしたもんだ。
さて、市川 サッカー部は今度 東邦大東邦サッカー部と試合をするらしい。 これは面白い。
東邦なら練習環境も互角(東邦のグランドもとてつもなく大きい)。偏差値も大差ない。違いがあるとすれば学食のあるなしくらいだ。
負けたら言い訳できない、ってことだ。
朝、「今日渋幕の文化祭なんだよね。行きたかったなあ。でも部活あるし行けない」と言っていた。
ふーん、そういうもんなんだ。
サバサバしたもんだ。
さて、市川 サッカー部は今度 東邦大東邦サッカー部と試合をするらしい。 これは面白い。
東邦なら練習環境も互角(東邦のグランドもとてつもなく大きい)。偏差値も大差ない。違いがあるとすれば学食のあるなしくらいだ。
負けたら言い訳できない、ってことだ。